らんちゃん&すーちゃんのピンルーム

ピンバッジの素晴らしさをご紹介しながら、日々の出来事を綴って行きたい。

彼岸花が綺麗!

2023年10月05日 08時56分11秒 | 日記

彼岸花といえばお彼岸の時期に咲き、全国ほぼ同時に咲くようです。

今年は夏に猛暑が続いた為、開花時期が遅れ今が見頃となっております。
我が家には、庭と畑に沢山の彼岸花が植えてあります。

とても鮮やかな朱色と豪華な花が特徴ですが、一般的な花と大きな違いがあります。
まず球根から花が出て来て、その花が枯れた後に葉が出て来ます。
葉が無い状態で花が咲き、花と葉が同時に見る事が出来ないことから、
「葉見ず花見ず」と言われ、昔の人は恐れをなしたとか。
又彼岸花は別名が多く、「曼殊沙華」(まんじゅしゃげ)は良く知られております。
更に彼岸花は花、茎、葉、球根すべての部分に毒があり、
中でも球根が強い毒があるようです。

あれやこれやで私はあまり好きな花ではありません。
昔、母が玄関アプローチに沢山の彼岸花を植えた事がありましたが、
玄関には相応しくないと思い、私が全部抜いた経緯があります。
その球根の数が相当な数となり、捨てる訳には行かず畑に植えました。
今畑に沢山の彼岸花が咲いているのは、その球根と言う訳です。


庭の彼岸花











繁殖力が半端なく、昨年は確か4.5本だったと思いますが・・
数年後には庭一杯になるのではと心配しております。


畑の彼岸花









畑を囲むように植えたのは、根に毒があるので、
モグラの侵入を阻止する効果を期待する為でもありました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コスモスが綺麗!② | トップ | 秋の花々が咲き揃いました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事