らんちゃん&すーちゃんのピンルーム

ピンバッジの素晴らしさをご紹介しながら、日々の出来事を綴って行きたい。

美和神社のお祭り

2014年09月26日 20時41分13秒 | 日記

今日9月26日は美和神社のお祭りです。
私が住んでいるこの地区は三輪ですが、何故か神社は美和と書きます。





数十年前に区画整理がありまして、私の住む地区は本郷町から三輪1丁目となりました。
三輪は1丁目から10丁目までとなりましたが、昔から住む人にとっては旧町名の方が分かり易く
イベントの時などは未だに本郷町、横山町、淀が橋町、相ノ木東、西などと呼んでおります。
こちらの呼び方の方が情緒があっていいですよね。




神主さんがお祓いをしてくれます。




三輪地区はご多分に洩れず高齢化が進んでいて、我が家の近所は独居老人(私もお仲間ですが)が多いのに
美和神社のお祭りは毎年小中学生らしき人達で溢れております。
どこにこんな沢山の子供がいるのか不思議でたまりません。






お祭りの屋台と言えばお好み焼き、焼きそば、たこ焼き、が定番かと思いますが、変わりましたよね。






舞台が作られ、キッズダンス、ご年配の方の踊り・・ローカルぽっくっていいですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする