歌語りライブのお知らせ
囲炉裏に火を入れて、のんびりと・・・。
峠の歌語りのお知らせです。
2009年はじめての歌語りは、和田峠の竹炭工房で語らせていただきます。
床下には一面炭を敷き、木の香りと昼間の炭を焼いた匂いが漂いとても心地よいログハウスです。
竹炭工房でおなじみの竹炭珈琲をお入れいたします。
マイカップをお持ち下さい。

チケット問い合わせは0556-62-3360 山本
0556-62-3611 竹炭の里
このチラシを町内に置かせていただきます。
周知にご協力下さい。
身延の町の63年前のお話です。
星空が近い冬の峠の夜・・・どうぞ、出会って下さい。
暖かくしてお待ちしております。
1週間前、横浜へ行く途中にお土産の竹炭を購入するために、たまたま立ち寄った際に、ライブのチラシを目にしました。
そして、一昨日、とある場所で今回のライブの事を話題に出すと、「山本さん私のお友だちです~。」とご自身も音楽活動をされている伊藤あゆみさん。
お近くにこんな素敵な活動をされていらっしゃる方がいらっしゃるとは‥。やはり身延はただの田舎ではありませんね~!
今夜の1曲目「竹田の子守唄」は私の大好きな歌です。子どもたちを寝かしつけるときにもなぜかよく歌って、夫から「暗いんじゃない?」と言われていました(笑)。
歌語り、良かったです。涙が流れ、乾く頃には、心が温かくなりました。
100回ライブ今年は折り返しですね、ときこさんの心が多くの皆様に伝わることを祈っています。
ありがとうございました。
ようこそおいで下さいました。
お会いできましてうれしかったです。
マコさんの活動はブログを通じ、存じ上げていました。
私は身延に生まれ身延に育ち、身延を出て、身延に帰ってきました。
先の未来はわからないけれど、今は身延が大好きです。
そのマコさんに、まさか、うた語りのチラシに目を止めていただけるとは!!
それに、あゆみちゃんとも!とき子ばぁちゃんとも!
「竹田の子守唄」確かに暗いけれど、意味もわからない学生時代からなんとなく口ずさんでいました。
大好きなうたです。
歌語りに出会ってくれてありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします!