goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

感性

2021-11-10 23:49:00 | リトミック
一年ぶり、この学校も10年以上通わせていただいている。

校舎が完成し、新しくなった。
モダンな外観に校内は真っ白な壁。

変わりゆくもの、変わらないもの・・・
身延中の閉校式の時に創った「見守る人」のメロディーが浮かんだ。

まさにこの風景。
故郷と学校ってノスタルジックな記憶でつながっている。

今、ここで過ごしている生徒も先生もいつか時を振り返る時が来たら、今、私がみている同じ風景を懐かしむんだろうね。

学校って故郷の象徴。


 

音楽ワークの再開。

今日は二つの学年のリトミックワーク。

みんな目をキラキラさせて、楽しんでいます。
先生方も楽しんでくださるから、いい空気。

校長先生も教頭先生も参加。

 

給食をご馳走になりました。
今日は午後から眠くならないメニュー。

美味しい。
ごちそうさまでした。

 

 

 

写真家の小嶋さんにご案内いただいて、アートの祭典に寄りました。

 

路地をいつくか進むと、突然時代が変わる古民家が出現。
趣があります。
連絡はしていなかったけれど、小嶋さん在廊。

 

ごめんね、携帯じゃあの素晴らしさが写せません。

墨絵のようで、繊細な写真です。
今朝のNHKで紹介されていました。

 

そして、志村陽子さんにも会えました。
以前から陽子さんの作品には興味があり、今日お話ができるとは思わなかったので、感激。

 

古民家と陽子さんのインスタレーション

不思議な世界に入れます。

 

みんなでLINE交換。

LINE登録がわかるとか、わからないとか、、スマートじゃないのがいいね、この感じ。

 

「作家の集い」

 

充実の1日。

あれこれ、気になることはあるけれど1日の流れを楽しみました。

世の中が動き出しました。

私も。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やった!学校再開

2021-10-01 23:12:00 | リトミック
嬉しい!!の一言

やっと学校での音楽ワークの再開に光が見えてきました。

まだまだ、全てが合唱というわけにはいきませんが、この機会に小学生のリトミックワークや、コロナ禍にあった今までと少し違う角度からの合唱ワークを展開していきたいと想います。

とにかく、楽しい!!
音楽は歌だけじゃない。
全てのワークが表現することや、今までやってきたことの復習になるようにプログラムします。

嬉しいのジャンプ(笑)

 

用事を足しての帰り道、これからの人生全てうまくいくような気がして、ワクワクが止まりません。

世界を襲ったパンデミックはまだ収束したわけでもなく、これからまだまだ人間の想像を超えたことが起こるかもしれないけれど、強くなる、多分、私は強くなる。

今日の喜びや笑顔がそうさせてくれるのだと思う。

 

新しいステージが始まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔になっちゃう時間

2021-09-17 22:26:00 | リトミック
4ヶ月から3歳までの10組の参加がありました。

大人気!?


ベビーリトミック!

プログラムを用意したはいいけれど、進行に悩むかと思いきや・・・

いい具合に、口が勝手にしゃべる私。

あっという間の60分でした。

 


ママたちがとても可愛いのです!!

嬉しかったことたくさんありました。

かつて子どもだった彼女が母になり参加。

皆勤賞の親子。

「あの時は悩んだよね」今はすっかり笑顔のママ。

私の同級生も、ばぁばとして(妙な感じですが・・・)参加。

リピーターさんが増えてきて、嬉しいです。

 

8月6日からの蔓延防止期間以降、久しぶりのライブ感のある授業でした。


お昼ご飯を食べたら、一気に眠気・・・

参加者の年齢差を超える・・・余裕を見せながらマックス緊張。

やればできる。

やりました。

次回は11月です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のびのび伸び

2021-08-12 11:10:00 | リトミック
安全、安心のバランスをとりながら、開催。

リトミック教室です。

レッスン室が広いので助かります。

今日はお盆休みの子どもたちが半分、少人数でなおよし!






また、公の事業の中止の選択が増えてきました。

初心に戻り、出来ないことを嘆くより、今出来ることにフォーカス。

生きる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミックアート

2021-07-16 22:48:00 | リトミック
今朝の体温36.4
味覚OK
コーヒーの香りもバッチリ

毎朝の儀式になりました。


今日の参加

2ヶ月のベビーちゃんから1歳、2歳、3歳の8組の親子16人。

リトミックなのでベビーちゃんの色々なリズム体験やかわいい瞬間がたくさんあったのですが、記録出来ませんでした。

昨夜の準備が報われ、予想通り、良い展開。




 

 

 

 

 

 

プログラムを進める中で、ママがベビーたちにどんな声かけをするか、ココが大切です。

ベビーリトミックは、ママたちの育児のヒントになるよう、そんな場面を随所に作ります。

次回は9月です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする