どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.91-50 他国を省みない

2007-12-12 14:45:42 | 記事保守

 砂山の上でコップが倒れ、こぼれた水があっという間に吸い込まれていく映像-。

 砂を13億の人口に見立て、資源の保護と利用のバランスが極めて難しいことをたとえている。映像は「脆弱(ぜいじゃく)な生態環境と気候変動は中 国にとって新たな難題なのです」と続く。中国が国連気候変動枠組み条約の第13回締約国会議(COP13)で紹介したビデオの一場面だ。

 国際エネルギー機関(IEA)は先月発表した報告書で、中国が2007年に米国を抜き世界一の温室効果ガス排出国になると指摘した。しかし、排出 削減義務を受け入れる気はない。胡錦濤国家主席は9月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で「先進国は現実を直視すべきだ」と、二酸化炭素 (CO2)の急増を招いた先進国の歴史責任を追及した。

 中国外務省の于慶泰・気候変動折衝特別代表は「COP13で話し合うのは、ポスト京都議定書ではない。12年以降の取り組みだ」と述べ、発展途上国に削減義務がない現在の枠組み維持を主張する。

 中国は1人当たり平均国内総生産(GDP)がようやく2000ドルに達しようというレベルだ。しかも高級飲食店の前に高級車が列をなす一方、水道 も電気もなく暮らす人もいるなど格差も大きい。「発展に伴う(温室効果ガスの)排出は、一定期間増加を免れない」(温家宝首相)のが本音だ。

 一方で「排出大国」としての責任は着実に大きくなっている。中国政府はエネルギー効率を一定比率高める目標を掲げるが、経済成長は毎年10%超も続き、排出量はまだまだ増加する見通しだ。

 このため、先進国並みの責任を負うべきだとの意見は中国国内でも出始めている。国家環境保護総局の幹部は11月、ある会議で「GDPが先進国並み に達した地域は、さらに高い排出基準を採用すべきだ」と発言。国務院(政府)も、地方政府が設定した環境目標が達成されなければ、担当者の責任を問う業績 評価制度を打ち出した。

 中国にとって温暖化の影響は深刻だ。昨年の平均気温は半分以上の地域で観測史上最高を記録。大干ばつや超大型台風の上陸もあり、この年の直接的な 経済損失だけで約3兆8000億円に上る。于特別代表は「中国は(温暖化による)最大の被害者。食料確保が重要なだけに、農業に重大な影響を与える恐れが ある」と懸念する。

 ビデオは草木に米のとぎ汁をかける北京市民や太陽光発電普及に取り組む企業家を紹介した上でこう結ぶ。「中国は世界と共に、自然と人が一体となっ た『天人合一』の理想世界を実現させるだろう」。とはいえ、経済成長と温暖化被害に挟まれた世界最大の発展途上国。目指す道は険しい。

 (北京・新貝憲弘)

保守記事.91-31 やっぱり、アノ国
保守記事.91-32 やりたい放題か!
保守記事.91-33 少しはマシになる?
保守記事.91-34 少しは考えろ!

保守記事.91-35 いやだ

保守記事.91-36 少しは考えろ!
保守記事.91-37 そっちでも、問題児

保守記事.91-38 そっちでも、問題児

保守記事.91-39 根は深そう
保守記事.91-40 やはり、やってたか。
保守記事.91-41 問題の根は、深そう
保守記事.91-42 深い根を張り。。。。
保守記事.91-43 もう一流、なんでしょwww
保守記事.91-44 超一流国ww

保守記事.91-45 また、おまえらか。。。。

保守記事.91-46 ぜったい、くわねぇ!
保守記事.91-47 もう少し、考えたら?

保守記事.91-48 だから危ないって。。。。
保守記事.91-49 朝令暮改すぎるwww


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 保守記事.294 どうする、タ... | トップ | 保守記事.295 こんどは、テ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

記事保守」カテゴリの最新記事