悠々time・・・はなしの海     

大学院であまり役に立ちそうもない勉強をしたり、陶芸、歌舞伎・能、カメラ、ときどき八ヶ岳で畑仕事、60代最後半です。

第50回「現代書道二十人展」

2006-01-07 19:46:01 | 文学・文芸・芸術

                   <入場券>

新春初めての書道展である第50回「現代書道二十人展」を上野松坂屋で見た。
昨年11月20日に93歳で亡くなった文化勲章受章者「村上三島」の作品を
筆頭に20人の現代書道家と、65歳以下の気鋭書家五人が出展する「俊秀五
人展」が併催されている。65歳以下で「気鋭」という表現には些か違和感が
あるが、この世界はそういう世界なのであろう。

「書道」については子供のころから関心があったが、本格的に「書道の展覧会」
に興味をもって見始めたのは、昭和62年3月に上野松坂屋で開催された「現代
かな書の巨匠 日比野五鳳遺作展」を見たときからである。日比野五鳳は昭和
60年(1985年)1月に84歳で亡くなったが、亡くなった月の第29回現代書道
二十人展が最後となった。昭和58年(1983年)に文化功労者として顕彰され
た。これが絶筆の書である。

<日比野五鳳絶筆>「共にさくよろこび(共尓さ久与呂古比)」




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    「第50回現代書道二十人展」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以下は「現代書道二十人展」に関する朝日新聞の記事である。




左側
  「樽本樹邨」        右の枠の内「村上三島」
  「土橋靖子」         文化勲章受章者「村上三島」氏遺作
  「黒田賢一」
 




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

         上段「栗原盧水」

      左「高木聖鶴」      右「梅原清山」





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
         
         上段「榎倉香邨」
         
         下段「関 正人」





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

左「小山やす子」      右上「成瀬映山」

                右下「井茂圭洞」


 


絵画を見ているようで、なんともいい難いすばらしさである。

********************************************************

最新の画像もっと見る

コメントを投稿