上野みえこの庭

日本共産党熊本市議の上野みえこのブログです。

熊本県市議会議長会の議員研修会・・・SDGsがめざす世界とは?地域、そして私たちができることは?

2020-01-20 17:41:29 | 議員活動
1月20日、熊本県市議会議長会の議員研修会が熊本市中央区で開かれました。
今回は、東京大学教養学部客員准教授の松本真由美先生を講師に、「SDGsがめざす世界とは?地域、そして私たちができることは?」と題し、講演されました。
「SDGs」とは、「持続可能な開発目標」で、2015年6月に国連において、加盟国の全会一致で採択されました。人間・地球・繁栄・平和・連帯という5つのキーワードで、2030年までに達成すべき17の目標と、169のターゲットで構成され、「誰も取り残されない」持続可能な社会への変革を目指していくものです。
【17の目標】
1、貧困の撲滅
2、飢餓撲滅、食料安全保障
3、健康・福祉
4、万人への質の高い教育、生涯学習
5、ジェンダーの平等
6、無図・衛生の利用可能性
7、エネルギーへのアクセス
8、包括的で持続可能な県財政長、雇用
9、強靭なインフラ、工業化、イノベーション
10、国内と国家間の不平等の是正
11、持続可能な都市
12、持続可能な消費と生産
13、気候変動への対処
14、海洋と海洋資源の保全・持続可能な利用
15、陸域生態系、森林管理、砂漠化への対処、生物多様性
16、平和で包括的な社会の促進
17、実施手段の強化と持続可能な開発のためのグローバルパートナーシップの活性化

2019年、熊本市も「熊本地震の経験と教訓を生かした災害に強い持続可能なまちづくり」をすすめる「SDGs未来都市(自治体SDGsモデル事業)」に指定されました。
熊本地震の教訓を生かした地域防災力の向上が重要な課題であることは言うまでもありませんが、モデル都市として、17の目標に掲げられた貧困や飢餓の撲滅、健康・福祉も含めて、すべての市民が取り残されない熊本市政の実現が求められているのではないでしょうか。
そのために、私も頑張っていきたいと思います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年初釜

2020-01-20 06:57:46 | エトセトラ
1月19日、社中の「初釜」がありました。
2020年のお稽古初めです。
新年にふさわしいおめでたい道具や、今年の干支である「子」にちなんだものも並びました。
今年一年、お稽古を通して、作法はもちろんのこと、いろいろな方々との関わりの中で、多くのことを学んでいきたいと思います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早い「春」

2020-01-19 19:19:28 | 花だより
1月20日は「大寒」、1年中で一番寒い季節を迎えています。
花屋の店先に、鮮やかな花苗が並び、そこだけは「春」のようでした。
「春よ来い!」と声をかけて買ってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本市議会・2020年第1回定例会の日程が決まりました

2020-01-17 11:25:36 | 熊本市議会
1月17日、議会運営委員会が開かれ、2020年第1回定例会の日程が決まりました。

2月20日 開会日・本会議
 21日 補正予算関連の委員会・分科会
 26日 予算決算委員会・しめくくり質疑(補正関連)
 27日 本会議(補正予算関連の質疑・討論・表決)
3月2日 代表質問 三島(自民) 西岡(市民連合) 井本(公明) 藤山(平成自民)
 3日  一般質問 午前・平江(自民) 午後・福永(市民連合)
 4日  一般質問 午前・浜田(公明) 午後・上野(共産)
 5日  一般質問 午前・田島(自民) 午後・三森・(公明)
 9日~10日 予算決算委員会・総括質疑
 11日~  常任委員会・予算決算委員会分科会
 18日  予算決算委員会・しめくくり質疑
 23日  最終日・本会議(質疑・討論・表決)

*請願締め切りは、2月20日午後5時まで
 陳情締め切りは、3月3日午後5時まで



日本共産党市議団からは、上野みえこが一般質問を行います
  3月4日(水)午後2時より
  議会棟5階本会議場

*取り上げてほしいテーマがありましたら、ご意見お寄せください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護保険の要介護認定で、税の障がい者控除が受けられます

2020-01-16 20:26:05 | エトセトラ
介護保険の要介護認定で、税の障がい者控除が受けられます
税額が軽減されたり、払った税金についての還付もあります。
赤旗日曜版2020年1月19日号に関連記事があります。(p18・P19)



障害者手帳の交付を受けていなくても、65歳以上の方で、手帳の交付基準に準ずると認められる場合は、障害者控除を受けることができます。
このためには、申請に基づき市が発行する「障害者控除対象者認定書」が必要です。

 認定書交付対象者
市内在住の65歳以上の方で次の1~5のいずれかに該当する方
<障害者>
1 身体障害者(3~6級)に準ずる障害がある方
2 知的障害者(軽度・中度)に準ずる障害がある方
<特別障害者>
3 身体障害者(1・2級)に準ずる障害がある方
4 知的障害者(重度)に準ずる障害がある方
5 ねたきり高齢者

※1~5に該当するかどうかは、市が決定します。
※要介護認定を受けている方でも該当しない場合があります。

 認定の申請に必要なもの
1 申請書
2 印鑑
3 認定調査票(要介護認定を申請していない場合のみ)

■ 申請の受付・お問合せ  
介護保険課
096-328-2347
中央区役所福祉課
096-328-2311
東区役所福祉課
096-367-9127
西区役所福祉課
096-329-5403
南区役所福祉課
096-357-4129
北区役所福祉課
096-272-1118
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする