日付変わっちゃいましたが、入社時の友人らと飲みに行ってました。
もうなんだろう、自分でも抱えきれなくなって、一緒に話がしたいなーと思って。
幸いこの度のビル移転で同期やその前後の人間とも近くなったので、たまたま変える時に見つけて、「オレと飲みに行け!」と半ば強制で連れていきました。
まあ私の状況は皆知っていて、まだうまくいかへんの?って感じで色々聞かれました。
一言。
うまく行かへんねん。
奴らからすれば一番こういう鬱のような病から遠い存在のように思えていた私が色々悩んでいることに驚くとともに、まー心配してくれました。
こっちからしたらもうええっちゅうねん、って感じではあったのですが、ただ彼らからしたらよりによってお前?!みたいなところが気になるんでしょう。
私もそっちの立場ならしつこく聞いてると思う😁
でもね、今日集まったメンバーは色々人事から技術から企画までいたので色々話ができました。
私、うまくいけば4月の異動人事に乗れそうなんですよね。
でも最近のフラフラ具合が足を引っ張る可能性があるということで、人事のやつに色々アドバイスしてもらいました。
私も今の会社がキライとは言え、今の時点でやめる気持ちはないです。
転職するならしっかり働けるようになってから。
なので私は当座4月くらいまでは有休を使わないほうが良さそうです。
じゃないと単純に有休消化というだけでなく、有休が不足していたら再度休職に入らないといけません。
その時前回の休職期間がまだ加算されてしまうため、1年ちょいの休職期間になります。
ただ前回・前々回の休職を踏まえるとそれくらいじゃ復職審査委員会がOKダストは思えない。
となるとそれに続くのは退職。
それは非常に困る。
転職できていればいざしらず、今のままで退職するのは困る。
オレというより、Yuさんが困る。
おれが嫌でも働いているのは家族のための他ない。
とにかく4月までは変な有休をとらないこと!
そしたらもしかすると異動があるかもしれない。
もちろん異動後いきなり休むわけにもいかんので有休は確保しておかないと。
っていう話をずーっと同期界隈と話していたのですが、みなお前なら大丈夫や!!!!と励ましてくれました。
分かる。お前らから見たらオレはすぐ調子に乗って頑張りそう。
でも今回は根が深いねん。
そしたら今東京にいる半身不随になってしまった先輩とかに電話し始めるやん。
もうその先輩とかと話したらオレは頑張るし、頑張って先輩に会いに行くし、しか言えんやんけ!!!
しかもおれと悪さばかりしてた先輩。
そう思うとおれがとりあえずしんどくても会社に行きさえすれば良いことはそれほど大変じゃないのかもしれない。
オレは大変だ、大変だ、と大騒ぎをしていたけど。
幸いオレはこの病気になるまですげー順調な人生を送っていたんだよね。
でも今回参った。
じゃあ参っただけで終わるのか、と。
違うじゃん、俺の人生も入社してあと半分はあるわけじゃん。
それはさ、仕事だけじゃなくて、今後の人生の半分もあるわけじゃん。
確かに俺は役職で偉そうな地位に行きたいなーと思っていたのは事実。
でも今からそれが出来るかっつーとそれは無理なのだ。
無理だとしたら俺は何をすれば残りの半分の人生を楽しめるのか。
そこを大いに考えないとイケないんですよ。
色々自己啓発本を読んできたけど、今から新しく何かを始めるというより、やはり自分が何をしてみたいかな、っていうことを気にしないと。
読んでる本はこちら。
伝説の外資トップが説く 仕事と人生で成功するために本当に必要なこと―――人生の後半戦を勝ち抜くために40代から始める40の意識改革 | |
新 将命 | |
ダイヤモンド社 |
この本じゃなきゃいけないというより、仕事も人生も半分と考えた時に取りうる手立てを考えるのには役立ちそう。
この本に頼るだけじゃなく、オレには色々仲間がいて、そいつらが何とか今のオレの状況を抜け出さそうとそれぞれの立場で手伝ってくれてることが今夜良く分かった。
絶対復活してみせる。
偉くなろうなんて微塵も思っちゃいねえ。
ただただオレをすくってくれた連中にお返しがしたいだけ。
何て話を延々としていたら、半身不随の先輩もほんとに会いたいねーとか言ってくれるじゃん。
オッサンのせいか、そんな言葉にはすぐ反応しちゃうわけさ。
彼に比べればオレなんてまだ身体障害じゃない分マシじゃん?
だから来週からどれだけきつくても這ってでも出社する。
本気・
こんな突っ込んだ話が出来るのは同期前後の仲の良い連中だけ。
良い時間を過ごせたと思う。
ちなみに〆でカレーうどんを食べて帰りました。
新地の香川ってお店。
ココ抜群に旨いっす。
北新地の締めはココにしてください。
さあ週末。
病院行くけど昼寝しないようにするぜ。
なんだったら勝手に買い物しちゃうぜ。
奥さんには相談なしだぜ。
・・・・そらー無理だ。
相談してみてよければなんか買おう。
ポチっとお願いします
ポチっとお願いします blogram投票ボタン ブログランキング