ネクター

日々ニッキ。時々毒を吐く。

パンダと牛

2008-05-10 | 日記
最近やたらと(前からか)中国系の話題でTVやらが騒がしいですが、今朝のTVで勝谷さんが、この間の聖火リレーの時に拘束された人の殆どが48時間以内に釈放されているが、卓球の愛ちゃんのとこで捕まったチベット人は未だに拘束されているっていうことがマスコミに流れていない。ということを言っていた。
そうだよね、マスコミってそういうもんだよね。
なんか都合よく上野のパンダが死んでパンダを貸与するとかどうとか言っていたけど、どうでもいい。

それよりも先日、京都の祭りで欠かせない牛車用の牛を飼っている爺さまが亡くなりました。
どうでもいいことかもしれませんが、今後の京都の祭りでの牛はどうするのだろうか。
聞いた話では、今まで飼っていた牛は他所にいったらしい。
爺さまが趣味でやっていたことだから家族はたぶん結構迷惑だったろうなと思うけど。

なんでこういうかというと、牛車用の牛っていうのは普通の肉牛や乳牛では勤まらず、普段からトレーニングをしないといけないからだ。
で、そのトレーニングをしている牛を飼っていた80過ぎの爺さまが亡くなった訳なんですわ。
どうするんでしょうね。
それよりもん、なんで京都の祭り用を滋賀で育てているかな。

京都の祭りの実行委員は牛車の牛の事は考えているのだろうが、実際はどうなんでしょうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿