ネクター

日々ニッキ。時々毒を吐く。

初場所

2016-01-24 | 日記
琴奨菊が優勝。
10年ぶりの日本出身力士の優勝で嬉しい。
何度もカド番に立っただけになんともいえない感じもする。
だけど、白鵬が今回あまりらしくない相撲だったのがちょっと気にはなったけど・・・
あと遠藤・・・
外国人力士が活躍するのはいいのだけれど、やはり日本人も頑張ってほしいよね。
それにしても10年ぶりか・・・


それと中継を見ていたら高須院長が西原さん連れて観戦していたのを二日目で見た。
なんか年末もなんか格闘技で連れ立っているのを見た。
タニマチだから来ているのだろうけど、金髪だからすぐわかる。
相撲は結構有名人が見に来ているからよく見たら、『あっ、この人どっかで見たことあるな~?』っていうのがあるようだ。




それと悲しいニュース。
デビット・ボウイが亡くなった。
年末のクリスマスにBSで戦メリが放送していたのがなんか切ない。
戦メリで有名らしいが、うちの父はベルリンの壁で歌っていたのが印象らしい。
そんなことあったのね。
なんかの映画でアンディ・ウォホール役をやっていたのを映画ダイジェストで見たときは歳いっても男前は隠しきれんなぁ(歯ギザギザだけど)、なんて思ったのが20年近く前なのよね。
でも思っていたよりも歳がいっていたけど、そんな年齢だったのね。
イーグルスのリーダーも亡くなったのよね。

それにしても戦メリといえば、役者が何を言っているのか聞き取り難い映画だった。
ビートたけしもひどいけど、坂本龍一はもっと酷かった。
英語だと字幕が出るけど、日本語だとそのままだから本当に何を言っているのか分からんかった。
どういう映画なのかもわからなかったけど、年末にちょっと見た時になんとなくわかったような気がした。
初めて見たのが高校の時だったからなぁ。
それで分かっていたらなんかマセていたのかも。