ネクター

日々ニッキ。時々毒を吐く。

ひと段落中

2011-06-19 | 日記
いつの間にか宍戸開が結婚していた。
おめでとう。一ファンとしておめでとう。
ただ、あっちの人ではなかったという事がわかって安心?
因みにあっちとはあっちです。一生結婚しないのかと思っていたからさ。



試験も終わってひと段落ついたらなんかやる気が起きません。
結果は散々だったから次に向けてすぐにでも準備をしなければいけないのだけれど、なかなか腰が上がらない。
気が済むまでゆっくりしようかな。
なんてゆっくりしちゃいけないとは頭で分かっていても、動けないわ。
動いたら動いたで疲れるし。歳のせいか?そうであっては欲しくないのだけれど。




ココ最近の事

2011-06-12 | 日記
最近ちょっと忙しかった。
気が付けば6月で梅雨入りしているし・・・
涼しくていいのだけれど、昨日はゴキが出てきた。
部屋で飲み食いしていないのに出てくるってことは、何処かから飛んできたのだろう。多分どっかがバルサン焚いたのだろう。



5月は忙しかった。
試験とか旅行とかで。
試験結果はどうしようもないので次に向けるしかない。
結局は努力不足ってやつだから。

旅行は急に決まったのでなんだかよくわからないうちに行ってしまった。
10年ぶりのソウルだった。
なんか売っている物が10年も経つと変わるのね。
前は垢すりタオルとか竹塩石鹸とかだったけれど、化粧品がやたら充実していた。
それと、店員の日本語率が高くなっていた気がする。
前はもっと怪しい喋り方だったのに。
そして店員の愛嬌の差が結構激しい。
客引きをしている人はかなり愛嬌がいいのだけれど、それ以外は本当にやる気あんのか?というような人が多い。
それで許されるのだったら私も店員になれそうだ。(多分解雇される)



で、多分どっかでボラれていたと思う。
それは旅行のご愛嬌・・・・途中で気が付いて同行者の人に言ったら、思っている以上のことを言ってくれたからもういいのだけれど、お金は返ってこない。

ま、その辺も含めて面白かったです。
ただ飛行機が行きも帰りも揺れたのが辛かった。



それでニュースのこととかなんだかえらい事になっていて、もうなにがなんやらさっぱり判らなくて。その前からよく分からないのだけれど、楽な生活をしたいなぁっていうのがある(つまり節電とかしたくない)悪いか?
東電とJR西日本の社長がちょっとかわいそうに思えた。