ネクター

日々ニッキ。時々毒を吐く。

初売り

2007-01-02 | 買い物
京都伊勢丹の初売りに行った。
だいたい5000円くらいの福袋を買うつもりで行ったのだが、『リルリリ』の福袋(10000円)を買った。
家に帰って早速開けてみたらなんか・・・想像していたのとはちょっと違う。
まあ、それが福袋の醍醐味なんでしょうけど、やっぱり買わなかった方が良かったような気がする。何故ならいつ使うのかどうか疑問。特に指輪。だったら最初から買わなきゃいいのに・・・

ぎゃぼ!

2006-06-17 | 買い物
          

『のだめカンタービレ』予約限定マングースマスコット付き15巻。
この間、予約していた15巻が届いた。
マングースのマスコット付きで1980円。これに送料も含めると2200円くらいだっただろうか。
おなかを押すと『ギャボ』と鳴くらしいが、ボタン電池を入れないと鳴きません。
しかも電池は入っていなかったので買ってこないと・・・
ついでのこのマングースの企画協力がバンダイになっていた。
使いもしないのに何を買っているんだろう。いいの自己満足だから。

本自体は通常版と同じ。オビも同じのが付いていた。


ところで、のだめってなんとなくうちの父と似ている。ピアノは弾けないし、天才でもないが、ここ一番の集中力と変態なところが・・・・・

二ノ宮 知子HP

痛い出費だ

2006-02-13 | 買い物
明日は、バレンタイン。
一応気持ちとして、毎年、職場の人にあげているのですが、今年は去年の二倍。
ヘタに気を使わせてしまうかもしれないと思っていたけれど、いつもお土産やら貰っているから買ったよ。
痛い出費だった。
それにしてもチョコ特設売り場は大盛況。
どれだけチョコが売れているのだろうか。

美味しそうだから自分用にも一つ買った。

袋詰めのチョコをばらしてから包装して渡した方が出費を抑えられるのだけれど、面倒だからやめた。

買い換え

2005-11-24 | 買い物
携帯を新しいのに換えました。
ついでに母の分も買った。
もちろん請求は私の口座(T‐T)
3日に一回くらいの割合で「携帯が欲しいわ~。」って言っていたから、これでオバサン仲間と一緒ね、母さん!
字が大きくて、中高年向けのヤツを買ったら、取扱説明がビデオだった。
これ見て覚えてくれるかなぁ。

それよりも、自分の分の携帯も使わない機能が一杯で分からない。というか知りたい気持ちがだんだんと薄れている。
父が、携帯のメールが使えない理由が少し分かったような気がした。


細帯

2005-10-01 | 買い物
細帯を買ってしまった。
今年の正月にも帯締めと帯揚を買ったはいいが、今年は一回も着ていない。
浴衣も着ていない。
なのに細帯を買ってしまった。
それも中古。
とりあえず着る予定はないけれど、せっかく買ったのだからぬいぐるみに締めてみる。
久しぶりに細帯を締めたので締め方を忘れている。なので、かなり適当。

着物を着たいのですが、着ていくところがない。
普段に着ればいいんじゃないかっていう考えもあるけれど、動きにくいしなぁ。

しかも、広告で貸衣装の処分市がやると載っていたので名古屋帯か洗える着物なんか欲しいな、なんて思っているし。
あ~ダメだな。

復興

2005-06-20 | 買い物
昨日、ちょっと買い物がてら靴屋のサンダルを見たら、Made in CAMBODIAと書いてあった。
カンボジアといえば、殆どが外国製品で流通している思っていたから、カンボジアにも(多分)日本の工場が出来るくらいまで復興したんだなぁ、とちょっと関心した。
勝手な思い込みかもしれないけれど、PKOとかでカンボジア人には親日家が多そう。

因みに、そのサンダルは6500円くらいで、結構かわいかった。



買っちゃった

2005-02-25 | 買い物
ブーツ買った。
探したらあるもんですね、まだ売ってたよ。
サイズは出ている商品のみだったけど。

10500円でした。
季節商品なので安くなっているけれど希望小売価格はどれくらいの値段だったんだろう。

これから活躍できるのだろうか・・・