goo blog サービス終了のお知らせ 

(株)小室経営コンサルタント 小室秀幸 ブログ

秋田県プロコンサルタントブログー事業承継士ブログー経営革新ブログー起業創業ブログー販売士ブログー新規事業ブログ

「秋田公立美術大学 起業講演  ~公益財団法人 秋田県ふるさと定住機構主催~」!

2013-07-07 | 日記
一昨日は秋田公立美術大学で起業講演を行ってきました。

1年生106名の参加で将来の起業についての心構えがタイトルです。

特に、学生の内にやっておくべきこと4箇条を中心に起業事例も交え

て1時間程度お話させて頂きました。

将来は起業するかお勤めするかだと思いますが、自身の価値を究極

的に高めて頂きたいと思います。






「秋田県、東北、を元気に!」





「地域需要創造型等起業・創業促進補助金 第2回目が採択されました」!

2013-07-05 | 補助金 助成金
平成24年度 地域需要創造型等起業・創業促進補助金 第2回募集(第一次締切)

の補助事業者が採択しました

平成24年度地域需要創造型等起業・創業促進事業の第2回募集第一次締切について、

平 成25年5月22日(水)から6月7日(金)まで公募が行われました。

この期間に申請のありま した230件について、外部審査委員会での審査を踏まえ、

196件の補助金の交付先が決定しました。

秋田県からは3件が採択されました。

採択先一覧





「秋田県、東北、を元気に!」

「緊急就職サポート事業」!

2013-07-03 | 補助金 助成金
秋田県内事業所の事業主が次の①~③を行う場合、秋田県が人材

育成に係る経費を助成する制度です。

①離職者等を雇用し

②OJTとOFF-JTを組み合わせた研修を行い

③研修修了時までに対象者を正規雇用

【補助金】
1人雇用当たりの交付金額
3か月  50万円
6か月 100万円
1年  200万円(上限額)


詳細は下記をご確認ください。

秋田県ホームページ







「秋田県、東北、を元気に!」



「”草の根交流”に対する補助制度のお知らせ」!

2013-07-02 | 日記
県内の民間団体等が、ソウル国際定期便を利用して韓国など

の民間団体等と行う「青少年・スポーツ・芸術・生活文化(衣食住)など

の分野における交流事業を支援する制度です。


詳細は下記をご覧ください。

平成25年度秋田韓国交流促進事業費補助金







「秋田県、東北、を元気に」!



「組織力の改善」!

2013-07-01 | 経営
職場の人間関係が業績に与える影響は大きく、良好な人間関係は業績達成にはとても重要です。

人間関係で組織力を改善する手法にHRDとODがあります。


HRD(人材開発)

個人の能力や意欲に働きかけ、個人の力を上げることで組織力をたけめようとする試み。


OD(組織開発)

個人と個人の間にあるコミュニケーションや信頼関係に働きかけ、関係性を改善することで、

組織力を高めようとする試み


多くの企業が力を入れるHRDと同じか、それ以上にODにも力をいれることが重要です。






「秋田県、東北、を元気に!」