(株)小室経営コンサルタント 小室秀幸 ブログ

秋田県プロコンサルタントブログー事業承継士ブログー経営革新ブログー起業創業ブログー販売士ブログー新規事業ブログ

”においビジネス”

2009-11-21 | 日記
五感マーケテイングとは、消費者の

視覚
味覚
触覚
嗅覚
聴覚

に対して何らかの刺激を与えてて消費を刺激することです。
例えば視覚はVMD(ビジュアルマーチャンダイジング)という方法が確立されています。

嗅覚、いわゆる”におい”で消費者を刺激して売上を増大したお店があります。

ボジョレーワインが解禁になり何かとワインの話題で盛り上がってますが、今年の夏ある酒類専門店でワインコーナーに葡萄のにおいを発する機械を取り付けたそうです。結果は一ヶ月でワインの売上が20%伸びたそうです。

我々はお店に行ったときに、食材の本当においしそうな”におい”に刺激されることが多々あります。この”におい”で売上アップはマーケットを刺激する一つのビジネスチャンスですね。