goo blog サービス終了のお知らせ 

(株)小室経営コンサルタント 小室秀幸 ブログ

秋田県プロコンサルタントブログー事業承継士ブログー経営革新ブログー起業創業ブログー販売士ブログー新規事業ブログ

「人手不足」!

2016-12-20 | 経営
飲食や介護等での人手不足が深刻化していますが、人手が足りないために、事業継続
できなくなり、倒産に至るケースが増加しています。
11月の倒産件数(東京商工リサーチ)は、飲食業や介護事業を含むサービス業関連は、
10.4%増の180件、4カ月連続で前年同月を上回っています。
慢性的な人手不足が経営を圧迫しはじめています。

「中小企業・小規模事業者の年末資金繰り支援」!

2016-12-17 | 経営
中小企業庁では、年末にかけて資金需要が増加する中小企業・小規模事業者に対して、「平成28年度第2次補正予算」
に基づいて拡充・創設した政策金融および信用保証によって資金繰りを支援しています。
また、関係団体への周知等を通じて、積極的な広報活動を展開しています。

お問い合わせ先は下記をご覧ください。

年末資金繰り支援問い合わせ一覧

「秘密情報の保護ハンドブックのてびき」!

2016-12-15 | 経営
経済産業省が今年2月に公表しました、「秘密情報の保護ハンドブックのてびき;情報管理も企業力」。
身近に潜む秘密情報にまつわるトラブル例と、その対策のポイントなど特に注意いただきたい点を、
分かりやすくイラストを用いて紹介しています。



秘密情報の保護ハンドブックのてびき

「企業の業績」!

2016-12-12 | 経営
効率的な企業は、業績(パフォーマンス)は常に企業の外部にあること、
経済と社会環境の中にのみあることをよく知っている。
そして、企業の内部には原価(コスト)だけがあることも、十分承知している。
だから、企業の内部でできることといえば、努力のみである。
しかし、そうした努力が価値(バリュー)に変わるか、それとも完全な浪費
に終わることになるか、それらをコントロールすることはできない。
つまり、業績をコントロールできるものは、企業の内部には何一つない。
業績は、企業の外部の顧客や市場に依存する。こうした顧客が持つ購買力を、
企業側の努力と交換しようとする場合にはじめて、そこに価値や結果が生まれるのだ。

 ~P・F・ドラッカー~