ワクチン1回目接種に行って来た

 今日は10:30から女房と、新型コロナワクチン接種に行って
来た。

 ワクチン接種に関しては市の方から案内が来るしコチラでも6月
6月23日に理容組合の方から申し込み案内が来ていたのだが、当初
申し込もうと思っていたら筑豊地区全域だけでなく環境衛生同業
組合のヤツでクリーニングなどとも絡むので業種が多いという事。

 筑豊地区という事は接種会場が未定になっていたし接種日が9月
に入ってからなどという事から、地元の体育館で接種できる市の
接種の方が7月にはできるという話だったのでソチラを待ってい
たら水曜日に商工会議所から案内があり7月3日から6日までの4日
間市内にある県立大学での接種だけでなく2回目の接種も同じ曜日
の同じ時間帯という事になっていた。

 どうしても我が家は1人営業だから接種後の休憩時間だけでなく
副作用が出た場合などを考えると営業日は避けたいし、県立大な
ら車で10分ほどだからありがたい。

 というワケで即日で申し込むと返信があり11:00からという事が
決まったので、前夜用事があって出かけたついでに下見に行くと近
場にあるパチンコ屋の駐車場までが臨時駐車場になっており驚いた。

 もっとも商工会議所によれば会場は講堂で体育館では別の団体の
接種が行われているとの事で、ソチラ用の駐車場という事になるよ
うだった。

 とりあえず早めに行った方がと思い10:30過ぎに家を出て大学に
到着すると下見通り講堂は駐車場のすぐ横で、入って行くと学校の
先生達が中心の職域接種の中での接種になっていたから知った先生
達もいたのだった。

 事前に届けられた問診票を提出し別室で改めて検温や問診を終え
ると講堂内に案内され、ここで右側から医師の最終問診を受けると
左側にいる看護師さんから接種されたのだが意外に痛くもなくあっ
という間に終わったのだ。

 ただし終了後は書類を提出すると15分間休憩を取らされ接種が少
し後になった女房が終わるのを待ち、11:20には会場を後にしたの
だが女房に言わせると同じブースだったにも拘わらず痛かったらし
い。

 こうして次回8月2日11:00に予約を取って会場を後にしたのだが、
幸いな事に今のところは副作用はない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 飛鳥川ちせ と... 異色のカネゴン編 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。