ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
異色のカネゴン編
BSプレミアムでOAされているウルトラQ4Kリマスター版はカネ
ゴン編で、このEPはウルトラ史上初の珍作になっている。
もともとウルトラQというのはオムニバス方式で制作されている
わけだから基本的に何でもアリではあるものの、さすがに狂言回し
と言える主役の万城目淳(佐原健二)、戸川一平(西条康彦)、江
戸川由利子(桜井浩子)の3人が全く出演しないのだから驚く。
1つ前に作られた山田正弘ー中川晴之助監督コンビのガメロン編
も先述した3人は出演していたものの顔見世程度だったのだが、今
回のカネゴン編に至っては遂に出演しておらずOPクレジットにも
名前が出てこないのだ。
OPからしてガメロン編同様にオリジナルのテーマ曲が使われてい
るのだから、本当に自由な制作体制だったのを実感するのだ。
主な出演者はガメロン編に続いてイデ隊員としてウルトラマンに
も出演する二瓶正也が渡辺文雄と一緒に登場する。
他は加根田金男の両親が浜田虎彦と野村昭子が出演し最後は揃っ
てカネゴンになってしまうというオチになっているのだが、残りは
ほとんど1シーンぐらい。
それにしても中川晴之助監督作品は鳥を見た以外は独特の内容で、
どちらかといえば快獣ブースカの雰囲気だが脚本を山田正弘が担当
しているのを見るとさもありなんと思う。
ガメロン編やカネゴン編を見ていると本当に昭和の子供達は、逞
しかったのだなと改めて実感する。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ワクチン1回目... | 大島康徳氏を... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |