goo blog サービス終了のお知らせ 

田川が燃えた8月13日

 8月13日は私が住んでいる田川市にとって大いに盛り上がった日が過去
30年間に2度あった。

 共に残念ながら敗れたのだが、1つは30年前の80年8月13日に甲子園に
初出場した田川が第4試合で秋田商と対戦した試合。

 続いて15年前の95年8月13日には田川市総合体育館で地元・筑豊ジムの
日本王者だった平仲信敏がWBAフェザー級王者のエロイ・ロハスに挑戦した
世界フェザー級タイトルマッチが行われたのだ。

 田川高校の甲子園出場は私が高2の時で、私がプレーしていた西田川が
秋に 1-5で敗れ、6月に1-1で引き分けているので正直言って甲子園など
無理だと思っていた。

 ところがベスト16で柳川に勝って進出した福岡に勝つとベスト8で明善に
延長11回に2-1で逆転サヨナラ勝ち。
 Sファイナルでは九州工に、ファイナルでは昨夏準優勝チームの嘉穂を
共に 3-2で勝って甲子園出場を決めたのだった。

  初戦で対戦したのが秋田商。
 豪腕・高山を擁して選抜ベスト8だった強豪だし打てない田川という事で、
我々の感想としては‘完封負けは仕方ないのでノーヒットノーランだけは
避けてくれ’と思っていた。

 地元では凄い投手だった田川の村田が並みの投手で5回裏には2点を先行
されてしまったが、直後の6回表に2アウト2・3塁から4番が2点タイムリーを
放ち追い付いたのだ。

 結局8回裏に2アウトから3ベースを打たれ2塁ゴロが2塁手の手前でイレ
ギュラーする不運なタイムリーで勝ち越されて敗れたものの、甲子園で最高
の試合をしてくれたわけで妙に嬉しかったのを覚えている。

  94年1月に日本王者になった平仲信敏は2度防衛後に何と地元の田川でWBA フェザー級王者のエロイ・ロハスに挑戦。
 ロハスは この当時33戦31勝(25KO)1敗という強打者で4度の防衛に成功
し特に初防衛戦では淺川誠二を5R・TKOで下しているのを見たら破格の
強打者という事が分かる。

  試合前のセレモニーは陸上自衛隊がベネズエラ国歌を吹奏し、君が代は
平仲の友人だった日野皓正がトランペットで独奏するなどムードは盛り上
がる中でゴングが鳴った。

 平仲はタフなハードパンチャーだったがテクニック的には雲泥の差がある
ので中盤までにストップされるのでは?という予想だった。
 しかし30度を越える暑い体育館内で試合が始まると場内は熱気に包まれ、
煽られるように平仲が距離を詰めて行くのでロハスは的確なパンチを打ち
込んでポイントは挙げるものの平仲の打たれ強さを持て余し始める。

 そして迎えた8Rに平仲の右フックがアゴをかすめるとロハスがスリップ
気味にダウンし場内は最高潮に達した。
 更に9Rにはロハスがグロッギーになり‘ひょっとしたら’と思わせたが、
終盤は距離を取られて逃げ切られてしまった。

 判定は3者とも116―111の5ポイント差でロハスの勝ちを支持したものの、
平仲が予想以上の善戦をしたため5000人近い観客は満足げに会場を後に
したのだった。

 30年前の夏は冷夏と言われたが13日頃は十分暑かったし、15年前の
暑さは今でも覚えている。
 8月の13日を迎えると あの暑かった日を ついつい思い出してしまう。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 2010夏の甲子... 2010夏の甲子... »
 
コメント
 
 
 
はじめまして (かつお武士)
2021-07-20 04:54:37
たまたま、田川高校の予選結果が知りたくてネットサーフィンしていたら
こちらのブログに到着しました。
と言いますのも、両親が川崎町出身で母が田川高校の卒業生なもので。
田川高校と秋田商業の試合はユーチューブで見たことありますし、母が言うには当時の監督は市役所の職員だったと聞いていますが。
ともあれ、接戦で負けたとは言え好ゲームで良かったですね。
 
 
 
いらっしゃいませ (こーじ)
2021-07-20 22:18:51
>かつお武士様

 いらっしゃいませ、初めまして。

 ハッキリ言って田川の打力を考えると150㌔以上を投げると言われた秋田商・高山からノーヒットノーランやパーフェクトをやられるかもという感じでしたけど、まさか2点を取るとは思いませんでしたし最後は記事にあるようにイレギュラーによる決勝タイムリーで多くの媒体から‘不運’と書かれてました。

 ただ別の見方をすればこういった負けは、いつまでも語り継がれるので幸運かもしれません。

 ちなみに目の前でイレギュラーした打球を捌こうとしたのは監督の息子さんでした。

 これからも、どうぞよろしくお願いいます。
 
 
 
ご無沙汰しております (かつお武士)
2022-06-25 04:21:44
毎週土曜日夜6:30~BS7で男はつらいよを全作品リマスター版で放送していますが、本日幸福の青い鳥が放送します。
ロケ地はお馴染みの、嘉穂劇場や田川伊田駅etc.
マドンナは、ビジンダーマリこと志穂美悦子さんでのちに旦那さんになる長渕剛さんも出演します。エキストラで、リアクション芸人の出川哲朗さんも(笑)
出川さんは、元々映画俳優を目指していましたからね。
って言う訳で、お知らせでした。
 
 
 
見ましたよ (こーじ)
2022-06-26 23:02:00
>かつお武士様

 この作品地元が出ているのでは何度かOAされた時は、必ず見てました。

 ちなみにこの作品が制作された時に滝井市長と渥美清が伊田駅の現・平筑のホームのベンチに座って、地方の事情を話し合っていたのが当時の西日本新聞に掲載されていたのを思い出します。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。