5月9日から始まった今年のキックベース朝練は、今日で1学期
18日間のスケジュール全てを終えた。
今年は私が担当してから初めての50人を越える参加者となった
のだが朝練初日は雨がパラついた事から体育館を使用したのだが、
51人参加だった事から体育館内はキツキツの状態で改めて人数の
多さを実感したのだった。
とりあえず5月までは週1での練習だったのが運動会が終わった
2週目からは月曜日も加わって週2になるわけだが、今年は6月に
私の東京本部講師セミナーがあったから17日&20日の予定が19日
&20日と2日連続になったところあたりから練習日が不定期になる。
というのも今年は梅雨入りが遅かったのだが逆に梅雨入りすると
雨の日が増えると思っていたし、参加者が多いので体育館練習は厳
しそうだったから20日過ぎからは雨が降らない日を選んで週に2日
行うようにした。
だから本来ならば1学期は月曜と木曜と定期的に週2だったのが
6月の最終週は月曜と火曜の2日連続になったし、7月に入ると第
1週は火曜と金曜に第2週は3週目の予報が雨続きだったため万一
を考えて月曜日から3日連続で行ったのだ。
こういう事ができたのは今年から始めたグループLINEに41件
の保護者のうち38件が参加してくれているので、急な日程変更に
対処できた形になっている。
参加者の中で最初と途中から骨折によるケガ人が出たため53人
全員参加という事はないのだが、それでも最多は51人で最少の時
でも42人と多くの子供達が参加してくれるのは嬉しいし特に大会
当日他の予定で出場できない子達が休む事なく参加してくれるのは
本当にありがたい。
何とか言いながら1学期中は楽しく遊ぶという要素もあったのに
対し夏休みに入ると、お楽しみモードは減ってくるので子供達には
負荷がかかるのだが筑豊大会連覇のためには必要だから何とか頑張
ってもらいたいと思う。