goo blog サービス終了のお知らせ 

8年ぶりに仮面ライダークウガを長男と見る

 先月下旬から長男が仮面ライダークウガを見始めた。

 仮面ライダークウガを前回見たのは09年以来でビデオテープに
収録したのをDVDにダビングし、出来栄えを確認するのに息子達と
一緒に2話づつ見ていたのだった。

 我が家ではクウガ、アギト、ブレイド、響鬼、カブト、キバ、
ディケイド、ダブル、オーズ、フォーゼ、ウィザードの計11作品
を全話DVDに収録しているのだが、鎧武以降は収録しているものの
DVDへの保存版を作るのを止めていた。

 ところが最近になって息子達にエグゼイドが好評だったので再び
仮面ライダーへの興味が沸いたらしく‘クウガを見てみたい’と
言ったので久しぶりにクウガのDVDを引っ張り出して基本1日2話
づつ見始めたのだ。

 私が小5・6の時の担任の先生が‘1つの物語を読んだり見たりし
てから時間が経って同じのを読んだり見たりしたら見方も違う’と
言っていたし実際に国語の時に物語を読んだ後‘初発の感想文’を
書かされ、物語の勉強を終えた時には‘終わりの感想文’を書くと
いうのが恒例になっていたのでそれを思い出した。

 思えばクウガを最初に見たのは00年1月30日の最初のOAで私事
では翌日に女房と引き合わせてもらったし、最終回の1つ前のEPが
OAされた01年1月14日の翌日に東京での新年総会に出席し師匠に
結婚が決まった旨の報告をしたのだから思い出深い作品である。

 また前回クウガを通しで見ていた09年は長男が小2で次男は幼稚
園の年少だっただけでなく、担任の先生や同級生がクウガの登場人
物と同じ名前の人が何人かいて偶然に驚いていた事もあった。

 感想については後日アップするが主役の五代雄介の行動パターン
や信条である‘みんなを笑顔にするために’というのは私自身も
影響を受けているし、特に雄介が小学校時代の恩師・神崎昭二先生
と再会する‘約束’と‘恩師’は何度見てもジーンと来るEPだ。

  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ジャイアンツ... 内村航平の途... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。