goo blog サービス終了のお知らせ 

プロ野球中継は日常を表すアイコン  


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-200416X393

 安倍晋三首相がジャーナリストの田原総一朗氏に新型コロナウイ
ルスの感染拡大を第3次世界大戦と表現していたらしいが、各国の
非常事態宣言などを見ると当たらずとも遠からずと思ってしまう。

 新型コロナウイルス禍のおかげで世界中のイベントが中止や延期
の憂き目に遭っているわけで、こういった事態はアメリカなどでは
第2次大戦中でも行われていたMLBなどのスポーツイベントが今回は
中止になっているのを見ても分かるのだ。

 そういえば野球を日常の象徴という形で演出していたのが、ウル
トラセブンだった。

 第1期ウルトラシリーズは海外輸出を考慮していた関係で和風の
演出は控えていたし、時代設定も近未来という形にしていた事から
ウルトラマンまではゴモラ編の大阪万博ネタを除けば当時を表す演
出はなかったのだ。

 ところが実相寺昭雄監督がメトロン星人編で脚本ではマンション
の一室だったダンと星人の対談場所をオンボロアパートの4畳半で
ちゃぶ台を挟んでという形にしたのだが、そんな中でアパートの中
に入って行ったダンを心配そうに待つアンヌのバックで野球中継の
音声が聞こえて来る。

 つまりプロ野球が行われているという事は日常を表し、その一方
で宇宙人の侵略が進んでいるという描写だったわけだ。

 このプロ野球中継が流れる演出はペロリンガ星人編でも使われて
おり(実況を聞くとジャイアンツ対アトムズ戦だと分かる)、日常
と非日常という分け方が斬新で‘さすがは実相寺演出’という感じで
ある。

 だからか最終回では満田かずほ監督もダンがアキオ少年の‘秘密
基地’に向かう途中で野球中継を入れているわけで、ゴース星人の
地底ミサイルによる侵略計画が進んでいる一方で一般世界は平和
だという演出なのだろうが直後に世界各国の都市が地底ミサイル
で壊滅し臨時ニュースが流れ出す。

 こうしてみると野球中継がない現在は、非常事態だというのを
実感するのである。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 改めて三浦隆... 今年の4月は気... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。