goo blog サービス終了のお知らせ 

‘オヤジの小言と冷酒は後から効く’と言うが・・・

 今日はdhk北九州支局のOBの方々との会合が昼食会として小倉であるので
1月に行われた新年総会での報告を兼ねて出席した。

 会場は小倉の観山荘という料亭で13:00からという事で当然のように電車で
出かけたのだが、田舎の悲哀で この時間帯の小倉方面への電車は1時間に
1本だし中途半端な時間帯のため最寄の駅よりも手前で降りて歩いて行く事に。

 途中コンビニに立ち寄って みなさんに配る資料をコピーして時間を潰し、
12:45頃に観山荘に到着した。

 乾杯の前に新年総会での出来事や東京本部の新しい役員人事などについて
報告し、ほどなく梅酒で乾杯すると食事が始まった。

 自家製豆腐から始まり刺身の 御造りや鯛の荒炊きなどを肴に日本酒がどん
どん出てくるのが特徴だ。
 というのもOBの方々は酒好き・特に日本酒が好きな方が多いためビールは
最初だけで、すぐに日本酒の冷酒が酌み交わされる。
 
 けっこう美味しく戴けるのだが そのうちに先輩方が酒中心になるので、荒炊き
や鮭のムニエルなど‘コレも食べていいよ’と私のところに回って来るのだから
意外に腹一杯になるのだ。

 こうしてOBの方々と親交を深めて楽しい時間を過ごしたのはよかったのだが、
タケノコ寿司と吸い物にイチゴのデザートを食べ終わって立ち上がろうとしたら
冷酒が効いて頭はクラクラなるし完全に酔っ払いモードに入ってしまった。

 実際OBの1人がトイレの住人になってしまったのだが、幸か不幸か私の場合は
帰りの電車が50分後だったので玄関のソファで一休みさせてもらった。

 30分ほど休んで観山荘を出て最寄の城野駅まで歩き10分ほど待って16:30
前の電車に乗り込み座席に座ったと同時に爆睡してしまった。
 幸い私の地元である田川後藤寺が終点なので乗り過ごす心配はないし、事実
目が覚めた時は1つ手前の田川伊田駅に到着していた。

 駅に到着すると酔いも覚めていたので歩いて帰っていたら自転車で遊びから
帰っていた長男の友人の妹と会い‘ここまで おいで’と言われたので走って追い
かけたら頭がズキズキしたのだった。

‘オヤジの小言と冷酒は後から効く’と言うが、まさしく それを実感した1日だった。

PS,料理の写真を撮るためデジカメ持参したのだが、酒を飲むピッチが早く撮影
  する暇がなかった。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« サントリー、... 桜木健一&近... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。