goo blog サービス終了のお知らせ 

ウルトラマンメビウス46話・不死身のグローザム

 予告編で見る限りメビウスが氷付けになってダムに張り付いて
いたので戦いの最中にダムを破壊されそうになり、ダムを守って
冷凍光線を浴びて・・・・・という展開か?と予想していたが、
モロに外れた。
 グローザムは自信満々でそういう姑息な手を使わなくても十分
勝てると思っていたようだ。
 メビウスを挑発する意味でダムを凍結させたようだが、あのダ
ムはネクサスのナイトレーダーの基地が底にあったのでは?
グローザムの攻撃でTLTが全滅か?
 冗談はさておき、バーニングブレイブすら通用しないグロ
ーザムに精神的にショックを受け串刺しになって氷付けにな
りダムに貼り付けられるわけだ。
 モロボシ・ダンが馬に乗って登場したのは劇場版で牧場で
働いていたという設定を引き継いでいる模様。
 しかもコノミと引き合わせるのは同じメガネつながりか?
 ‘セブン暗殺計画を1話にまとめるとこういう感じになる
のか’と思っていると(コノミにミライの声が聞こえるのは
活動を停止したセブンが脳波を使ってウルトラ警備隊にマグ
ネリュームエネルギーの補給を要請したのを思い出した)、
しっかりセブン暗殺計画の映像が登場した。なにせメビウスを
復活させるのはマグネリューム・メディカライザーというの
だから。
 マリナ、コノミ、フジサワ博士の3人揃うとガイアのチーム・
クロウを思い出すし、ガイアとアグルを復活させるミッション
コードネームはガイアだったのを髣髴させるプライド・オブ・
ガールズ。そういえば今日はひな祭りだから女性陣が大活躍な
のか!
 一応グローザムを倒したのはメビウムシュート&ウルトラビ
ームの合成光線だが(ワイドショットは使って欲しくなかった)
トドメをさしたのはコノミ操縦のメテオール・ブリンガーファン
だったのは驚きだった。やはりヒーローだけでなくGUYSにも活躍
のシーンがあるのは大いに嬉しい。
 ラストでダンがミライに‘仲間達を大切にな、俺が受けた悲し
い思いだけは君に味あわせたくはない’というのはMAC隊長とし
てMACを全滅させてしまった悔いを残しているというのがハッキ
リ分かった。
 やはりメビウスのスタッフはかつてのシリーズのツボをよく心
えている。
 
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
« 昨年の今頃はW... 今日はひな祭り »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
毎週楽しみです! (たーマン)
2007-03-03 23:02:15
セブンは地球防衛軍やMACで様々な別れを経験してきたからこそ最後の「悲しい思いはして欲しくない」と言うセリフが出てきたのかと思うと感慨深かったです。グローザムはかなりメビウスを追い詰めてはいましたが人間をなめていたのが敗因でした。来週はメフィラス、予告で考えるとGUYSにメビウスを襲わせるみたいです。さすがは悪質宇宙人!!ウルトラマン(ハヤタ)もどのように絡むのかも注目してます!!
 
 
 
良いです (ゆう)
2007-03-03 23:20:47
とても今日のメビウスも良かったですね。確かに今日はひな祭りでしたから、たまにはこういう展開の話があっても良いなと思いました。そして、やはりダンはあの壊滅してしまったMACの事を忘れていなかったのだと思うとそれだけでももう嬉しくなりましたね。
それでも、色々気にはなるトコロがあるんですがねえ。例えばゲンとダンは再会しているのだろうか?等どうなんでしょう。実際の所は…。
 
 
 
Unknown (まみ)
2007-03-04 04:49:17
あのミッション名は嬉しかったです♪
ダム、お察しのとおり、ネクサスのダムですよー☆
 
 
 
やっぱり! (Mike145)
2007-03-04 08:07:51
 あのダムはTLTの基地があったダムだったんですねえ。どうりで見覚えがあると思いました(笑)
 今回の話は個人的になんだか唐突だなって描写が多いように思えたんですが。ダンが馬で登場っていうのも、映画の設定からというのは分かるんですが、何だかぴんとこなかったし。映画を観てない人にはそれこそ何で?でしょう。アサミがミライ君の正体を知っていたというのも、唐突だなあって感じが否めませんでした。
 
 
 
あ、途中で送っちゃった… (Mike145)
2007-03-04 08:09:57
 でも女性陣の頑張りは良かったですよねえ。特にコノミちゃん。格好良かったですよお
 
 
 
ダムに関しては… (Gloxefac)
2007-03-04 15:46:42
俺も思いましたw 
確かにフォートレス・フリーダムのあったダムですねあれw

でもこうしてGUYSのメンバーとウルトラ兄弟たちが
微妙に繋がりを持ってるように見える描写があると
ついこんな予想すら頭に浮かんじゃいますね。

サコミズ隊長:ゾフィー
マン:テッペイ
セブン:コノミ
ジャック:ジョージ
エース:マリナ

とそれぞれ変身しちゃうんじゃないか? 
なんて。
40周年を機に変身者を世代交代とか。
ちょっとジョージとジャックのリンクの仕方が微妙ですけどねw
 
 
 
書き込み御礼&レス (こーじ)
2007-03-04 23:20:29
>たーマン様
 ミライへのラストの言葉にダンの人間性が滲み出てますね。やはり力あるものは力ゆえに敗れるというパターンになりました。トリを飾るのがメフィラスで対峙するのが初代というのも味がありますね。

>ゆう様
 やはり男性陣のダメージは甚大だったですが来週にはどうなっているのでしょうか?
 MACの部下達を救えなかったのがアンヌとの別れと並んで悔いの残る事でしょう。ゲンとはすれ違いになっているのではないでしょうか。

>まみ様
 女性隊員のみで戦うというのはシリーズでも初めてだと
思いますよ。まみさんも参加したかったのでは?

>Mike145様
 ‘魔の山へ飛べ’のラストで馬で登場するシーンがありましたから、劇場版はそれへのオマージュでしょうね。
 それなりにサマになってました。
 アサミが知っているのはサコミズ、ミサキが知っているので情報がそれなりに伝わっているとは思ってましたが。
 オペレーター系の隊員が活躍する話は結構面白いです。

>Gloxefac様
 タロウの時のように乗り移る事はあるかもしれません。
 どうしてもネクサス好きにはダム=フォートレスフリーダムを連想してしまいますね。‘ここで凪と溝呂木が再会したのだ’とか。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。