ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
夏休みドッジビー朝練始まる |
意外に厄介な敵へドラ |
18年ぶりにアビスパ福岡戦を観戦 |
ウルトラマンオメガとアイアンキング |
ぶっ飛んでいたコマンド―と仮面の忍者 赤影 |
アラン・ピカソに ついて |
田川西中野球部 筑豊大会連覇ならず |
福岡県大会ベスト8決まる |
シン・ウルトラマンの思い出 |
博多の森初観戦から30年目 |
最新のコメント
こーじ /キングコング対ゴジラ人気の秘密 |
こーじ /今日はウルトラマン前夜祭の日で |
tamutamu/キングコング対ゴジラ人気の秘密 |
tamutamu/今日はウルトラマン前夜祭の日で |
こーじ /キングコング対ゴジラ人気の秘密 |
こーじ/今日はウルトラマン前夜祭の日で |
tamutamu/キングコング対ゴジラ人気の秘密 |
tamutamu/今日はウルトラマン前夜祭の日で |
こーじ /今日はウルトラマン前夜祭の日で |
tamutamu/今日はウルトラマン前夜祭の日で |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
平成ライダーもスタッフが代替わりか
現在OAされている仮面ライダードライブで、平成仮面ライダー
シリーズも16作目を迎えた。
ドライブのメインライターが三条陸で長谷川圭一がサポートという
体制はWと同じだし、三条陸が絡むのはフォーゼも含めると3作目
となる。
ここで感じるのはメインライターや音楽担当者の代替わりだ。
クウガは荒川稔久、アギトは井上敏樹がメインライターで それぞ
れの世界を作り出していたのだが荒川稔久がクウガのみで降板し、
井上敏樹もアギト以降は555とキバまで担当していたのだが最近は
起用されてない。
音楽もクウガ&アギトは佐橋俊彦が担当し以後も響鬼や電王まで
担当していたのだが、それ以降は担当から外れている。
どうやら10作目のディケイドが節目になったようでW以降は音楽が
鳴瀬シュウヘイと中川幸太郎が共同も含めて4&5シリーズを担当して
いるし、脚本も三条陸や中島かずきにメインではないが長谷川圭一
らが参加し始めディケイドまでの参加者では響鬼の きだつよしと
カブトの米村正二に龍騎&電王の小林靖子が1回づつという形だ。
特に脚本はW以降では6作品中3作品を三条陸が拘わっているので、
メインを5作品担当した井上敏樹から完全に代替わりしているのが
分かる。
やはり平成シリーズが始まって16年も経つとスタッフも代替わり
するのは当然で、それがないとマンネリズムにも陥るのだろう。
ただし そろそろ1回ぐらいは井上敏樹や荒川稔久が脚本を佐橋
俊彦が音楽を担当した仮面ライダーを見たいとも思ってしまう。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 魔進チェイサ... | バックハンド... » |
http://fdsavcxz.blog73.fc2.com/blog-entry-891.html
確かに平仮名表記でしたから目立ってましたけど、
錚々たる作品に携わっていたのですね。
こういう人達が降板していくところに歴史は感じますが、多少の寂しさはありますね。