goo blog サービス終了のお知らせ 

石橋正次を知らない世代

 03年の今頃、地元の文化センターの隣で営業している定食屋に
昼食を食べに行った。
 高校時代の友人が、やっているので月イチぐらいで行っていたのだ。
 食事を終え文化センター辺りを散歩していると、高校の野球部の
後輩が仲間達とトレーラーから大荷物を降ろしていた。
 そういえば、その日に文化センターで’大地の華’という舞台が上演
される日だったし、先程まで食事していた定食屋や商店街などでも
ポスターが貼られていた。
 そして、そのポスターに出演者で何と石橋正次の名前と写真が
載っていたのだ。
 後輩達はボランティアで大道具を運び込んだり、舞台設営の手伝いを
していた。
 後輩に「よぉ、ご苦労さん」という声をかけた後に、いろいろと聞くと
出演者達にも会えるらしい。

 「いいなぁ、石橋正次に会えるんだ」
と後輩に言うと

 「ハァ!?」と答えた。

 「何スかそれ?どこの会社?」

 「どこの会社って・・・・・この人たい」

と私がポスターの写真を指さして言った。
 「あ~、出演者ですか、てっきり石橋商事という会社かと思ったん
ですよ。そんな人いたんですね!

 と後輩は言う。

 「・・・・・・・・・・・・」

と私は絶句した。
 この後輩は、74年まれだ。
 石橋正次といえば、我々の世代ではアイアンキングや
青春ドラマのスターではないか!


 出演リストを見ても、最近までしっかりと仕事をしているのだ。
 後輩が、たまたま知らなかっただけかも知らないが妙にショックを
受けたものだった。    

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« ジャイアンツ... ジャイアンツ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
石橋さんは (柴田真紀)
2007-10-04 23:12:29
 売れていた時期が短いので、案外知らない人が多い

 と、かつての同人仲間が言っておりました。

 そういえば、カラオケで『夜明けの停車場』を歌うと、曲は知っているけど、歌っていた人の顔が浮かばない、と職場の同僚(年下)に言われたもんです。

 ごく最近、自分のブログで、石橋さんがリアルタイムで『夜明けの停車場』を歌っていたことを書いたら、
「この人って、何か変身物に出ていませんでしたか?」
 という、質問を貰ったばかりです。
 
 
 
短いのですか (こーじ)
2007-10-05 23:30:38
>柴田真紀様
 ほう、活躍した期間が短かったのですね。
 青春ものなどでの活躍もけっこうありましたし、実写版の’あしたのジョー’の主役をやっていたらしいですね。
 フジTVの午後のサスペンスでも刑事役で登場し、老けたな~と思ったことがありましたけど。
 
 
 
石橋サンは (Unknown)
2007-10-06 23:36:37
アイアンキング、とびだせ青春、夜明けの刑事 が有名ですね

飛び出せ青春の 生田みどり役の(太田黒久美サン)かわいいかったなぁ
 
 
 
やはりアイアンキング (こーじ)
2007-10-07 12:44:08
>Unknown

 アイアンキングに変身する霧島五郎ではなく、静弦太郎の方が主役でしたからね。
 生身の人間がアイアンキングより強い敵のメカを倒すのですから、彼こそ最強でしょう。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。