甲子園の観客を敵に回せるのは王者の証明

 昨日行われた今年の夏の甲子園決勝は慶應が8ー2で勝って107年 ぶりの優勝を飾ったのだが、今日も話題になっているのが慶應の大 声援について。  昨日も記したのだが慶應の攻撃中は応援歌‘若き血’の大合唱をはじ め大歓声が鳴り響き、1塁側アルプスの仙台育英応援席以外は慶應の 応援という図式に‘仙台育英がかわいそう’的なコメントが多数見られ たのだが今年で甲子園観戦歴50年を越えた私にとってよくある事。  甲子園の観客は基本中立だが挑戦者的立場やリードされたチーム にやさしく、健闘していくと両校の応援団以外の観客は挑戦者的な チームを全体で応援し始める。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ウルトラマンタロウの夏休み後半は

 今から50年前の夏休みにOAされていたウルトラマンタロウは夏休 み後半に入り、前半はウルトラ史上初のバードン編3部作がOAされ ていたのだが後半にあたる8月17日以降の3話は通常EPになっている。  以前も記したように夏休みは子ども達が家族旅行に行くため視聴 率が下がる傾向が強いという事で、前後編を中心としたイベント編 が作られていた。  特にミラーマンなど6月から前後編モノが8月20日までOAされて いたのだが8月最終週の27日からは怪奇モノがOAされておりイベ ント編は打ち止めになったが、タロウはライドロン母子編をはじ めキングゼミラ編にパンドラ編のようなタロウらしいEPがOAされ ていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )