goo blog サービス終了のお知らせ 

あと10年若ければ見ていた試合も

 日本時間の今日0:00から行われたサッカー・スペインリーグの伝統の一戦・バルセロナ-レアル・マドリード戦はホームのバルセロナがコウチーニョ&ルイス・スアレスのゴールで前半で2点リードすると、後半に入りレアルに1点返されるもののスアレスのハットトリックなどで5-1とリオネル・メッシ抜きにも拘わらずバルセロナがレアルを粉砕する形で快勝した。 ただ残念ながらこの結果は今朝方行われたセビージャ-ウエスカ戦の中で知ったわけで生観戦したわけではないが、10年前ほどなら生中継観戦に拘っただろうが最近はそうも言ってはおられなくなっている。 それだけ歳を取ったという事か。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

怪奇大作戦の殺人人形を受け継いだのが

 怪奇大作戦7話・青い血の女は右手に仕込んだ特殊ナイフで人を殺していく機械じかけのフランス人形が印象に残るEPで、通常は普通の人形だが殺意を抱くと顔が青白く変色し悪鬼の顔になるというもの。 若い頃に優れた技術者がかわいがっていた息子が独立した事から寂しさを紛らわすために作った物体が老人の殺意を汲み取って操るわけだが、この殺人人形がターゲットを狙って夜道を徘徊し見つかりそうになると人形棚に移って他の人形に紛れて追跡をやり過ごすという狡猾さもある。 殺人人形の不気味さは第2期の円谷作品でミラーマンのキンダーや、ウルトラマンレオのブリザードに引き継がれる事になる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )