goo blog サービス終了のお知らせ 

内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

ひょうたんの治療とじゃがいも植えました 

2022年09月04日 08時00分00秒 | 農業

朝仕事はひょうたん治療です。
虫を駆除してあげたら元気になったような気がする。


渡辺商店さんが背負ってきて下さった。
苦土石灰の粉です。粒は手持ちがあるのですが振り掛けしたいので粉が欲しかったのです。


うどんよ死んでしまえ。



トマトにも振り掛け。
こっちは対照実験です。




水をかけてあげてから、苦土石灰の粉を振ったほうがよかったなと後悔。
水あげるのまだだった。
まぁ、洗い流すことになっても土に浸透するしいいことばかりと思うことにしよう。


ハウス内のだいぶ雑草が生えてきた。
中耕の練習がてれらTR60でカリカリしてみました。


真ん中の空き地にじゃがいもを植えてみます。
種イモと肥しを交互に作業するのが面倒なので、鶏糞を全条施肥としました。


春に植えてあげられず、夏は米倉庫で過ごしてました。
男爵 1㎏x2袋




この子は死亡フラグたってますが、他は芽でそうな気がするな。


メークイン
2キロx1袋
すでに、子芋できてます。


じゃがいも植えました。
まだ、植えるところがあるけど、何か播いてみたい気がするが11月20日のハウス解体まで収穫できるものあるかしら。


今朝のとらおお気に入り。


生まれてはじめてズッキーニ栽培しました。
よって、生まれはじめての収穫です。


米ナスも安定収穫できるようになってきました。


さて、朝仕事2が中止となったから、行先がなくなったナスとズッキーニ。
朝飯にしよう。




美味しく頂きました。


めしつづきで昼めしは、ナス+ズッキーニ+かぼちゃ
お向いさま作のかぼちゃ

最近、あらゆることを手持ちのナイフで切って生活してます。
かぼちゃに挑戦してみました。


分割まではギリギリできた。
しかし、かぼじゃをスライスしようと思うとブレードが短いので中華包丁に軍配があがりました。


ごちそうさまでした。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。