籾摺り終盤戦。
お借りしてる米選別機の異音が大きくなってきました。
昨日、ちょうどYouTubeのおすすめ動画で同様の症状を修理してました。
真似してグリスアップしました。
籾摺り始めたら、グリスアップ前よりも異音が大きくなりました。
屑米用螺旋ベアリングをグリスアップしました。






軸はまだまだ使える。

キーは削って入れてありました。

近所の同型機を修理した時に外した覚えがある固定ボルトが無い。
今日はM5づいてるな。
ボタ山発掘、長いからグラインダーでカット。
これでブレが無くなるはず。

網と本体螺旋を取り出して確認。
軸と軸受にグリスアップ。
今度は、大丈夫。
お借りしてる米選別機の異音が大きくなってきました。
昨日、ちょうどYouTubeのおすすめ動画で同様の症状を修理してました。
真似してグリスアップしました。
籾摺り始めたら、グリスアップ前よりも異音が大きくなりました。
屑米用螺旋ベアリングをグリスアップしました。






軸はまだまだ使える。

キーは削って入れてありました。

近所の同型機を修理した時に外した覚えがある固定ボルトが無い。
今日はM5づいてるな。
ボタ山発掘、長いからグラインダーでカット。
これでブレが無くなるはず。

網と本体螺旋を取り出して確認。
軸と軸受にグリスアップ。
今度は、大丈夫。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます