今日は日曜日、種もみを進めたいが車両が動かないうちに夏タイヤ交換です。
今年は、家の車よりも自分の車からスタートです。
タイヤを洗って仕舞う暇もなく春となりました。
タイヤ交換用に初売りでインパクトの駒買っておきました。
軽トラ3台、そのた軽2台の5台交換したらおしまい。
タイヤ交換、簗沢一周、増し締めのラウンドロビンでございます。
100系からR75Wヴォクシーとなり、はじめてのタイヤ交換
分からないからデフ玉にフォークを掛けたがフロントのマウントポイントを取説で確認したらリアのマウントポイントはここでした。
だいぶ、さびてきたからパスタ吹く段取りするか。
洗車機は消耗品だが最新機種から壊れていく。
結局、ケルヒャーは一番安いものが長持ちするのでした。
タイヤも洗って、春仕舞い完了。
ダンプと台車は段取りだけして交換は板金屋さんにお願いするのでした。