妻がが仕入れてきた蒸し竈が玄関のインテリア(放置)になってから久しい。
妻の催促が優しいうちに、ご飯を炊く練習をはじめることにしました。
今日の朝ごはんから、本番です。
寝坊しました。w
毎朝、じいちゃんの朝仕事は、茶の間のストーブを焚くことです。
ストーブで炭をおこします。



蓋の把手が竈の上蓋にぶつかって蓋ができない。

蓋の把手をとりました。

耳を澄ますと米の炊ける音色が流れてるから、聞き耳を立てます。

音が止んだら、竈の煙突と空気を入れる口を塞ぎます。

10分蒸らします。
今日は腹が減ったから、良いとします。

ちょっと、蒸らしが足りませんでしたが、1回目のご飯だしとしては満点でしょ。
父から聞いたら、釜ごと取り出して丸い穴があいた箱に入れて食べるらしいです。
蒸し竈の残り炭は、蒸してる間に消えるらしいですが、消えませんでした。
蓋をしたままで、消えれば経済的です。
妻の催促が優しいうちに、ご飯を炊く練習をはじめることにしました。
今日の朝ごはんから、本番です。
寝坊しました。w
毎朝、じいちゃんの朝仕事は、茶の間のストーブを焚くことです。
ストーブで炭をおこします。



蓋の把手が竈の上蓋にぶつかって蓋ができない。

蓋の把手をとりました。

耳を澄ますと米の炊ける音色が流れてるから、聞き耳を立てます。

音が止んだら、竈の煙突と空気を入れる口を塞ぎます。

10分蒸らします。
今日は腹が減ったから、良いとします。

ちょっと、蒸らしが足りませんでしたが、1回目のご飯だしとしては満点でしょ。
父から聞いたら、釜ごと取り出して丸い穴があいた箱に入れて食べるらしいです。
蒸し竈の残り炭は、蒸してる間に消えるらしいですが、消えませんでした。
蓋をしたままで、消えれば経済的です。