
「北欧4ケ国旅行記」の第69回目。
昨日、フェリーでの夕食の話題について書きましたが、席からの景色についても、ご紹介しておこうと思います。
席はツアー会社が予約したグループ席となるのですが、ご覧のように船の先端の窓側。
自分でデッキに出る際には、船の前方には場所自体が無いので、これは特等席と言える気がします。
※デッキは船の側面と、中央~後方にしかありませんが、風が強いためと推定。
それと、初めて食べた「アメリカザリガニ」のアップも。
茹でているので、赤色が鮮やかです。
子供の頃、よく獲ったり、釣ったりしていましたが、まさか、これを食べる日が来るとは思っていませんでした。
もっとも、大学の頃くらいにテレビ番組で、これを食べる国があることも知っていたのですが、海外でわざわざオーダーすることはないだろうと思っていたレベルですが。
味の方は、昨日も書いた通りで、他のエビ類、例えば、伊勢えび、車えび、ロブスター、甘エビ等は、凄く美味しいのだなと再認識した次第です。
ただ、以前、近縁種である「ウチダザリガニ」を食べた友人は「美味しかった」と言っていたので、調理法の問題なのかも知れません。
ウチダザリガニの記事はこちらからどうぞ。
⇒リンク