二時半に目が覚めて、もう眠れず。








8リットル一瓶満タンでつめおわり、梅酢を戻して完了。

↑ちょっと入りきらなかったので、すこしだけ、かわいたままの保存。


あらって干したら、梅干し完了、

とんちゃんもいつものように梅干し完了を見守りました✨
4時をまわり、薄明かるくなると、ヒグラシの合唱がはじまり、ますます寝れなくなった。
夜露をつけた梅が気になって。
ここからうっかり寝てしまえば、夜露は消えてしまうやん。








8リットル一瓶満タンでつめおわり、梅酢を戻して完了。

↑ちょっと入りきらなかったので、すこしだけ、かわいたままの保存。
わたしの実家ではこの仕上げだったので、わたしはこのタイプのほうがほんとは好きなんだが。
夫はしっとり梅酢につかった、真っ赤でしょっぱい梅干しがいいらしい。
でもこうやってつけとくと、蜜が出て、ジュレのようなものが、梅干しについて、それもなかなかおいしい。


あらって干したら、梅干し完了、
今年も無事に終わった。

とんちゃんもいつものように梅干し完了を見守りました✨
眠くてしんどいが、それから掃除やらいろいろ支度して、昼前に出発してきた。
街のさらに、暑いこと❗
夫が部屋のクーラーをつけたまま、仕事にいってくれて、部屋入れば涼しく、とんちゃんが怒りだすこともなかった。
快適快適。
わたしは即またでかけ、買い物。
食事の支度をしたらほどなくして夫は帰宅。
暑かったのか、声がへろへろだった。
きょうはテレビでオリンピックの開会式のようすをみた。
一生のうちで、日本でのオリンピック、もう一度見ることあるかなしか、と思ったら、感慨深くなり、ついに最後まで見てしまった。
みた印象はわりと地味だなと思った。
コロナでなかったらもっと派手で、大騒ぎで盛り上がってたのかな。
母がいたら、見たかっただろうなあ。
母はオリンピックの競技はいつもみてた。
一緒にみたかったな…
父は施設でみたかな。
父は一生に二回みれたてことだ。すごーい😆⤴️
オリンピックの話題を見るたび、これからもいろんなことを思い出すのだろうな。
とんちゃんがそばにいたことやら…
コロナで異例づくしだったことや。
ふむ…
日本の選手のひとたちにとっては、日本での大会に出られたことはものすごい名誉でうれしいことだろうな。
わたしは野球が楽しみ♪がんばれ~✊‼️
♪らるらりら~
米津さんね✨