goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の海は最高!

茨城の海でのルアー釣りをメインに色々な日常の出来事を緩ーく書いていきます。

スーパームーン

2015-09-29 00:23:12 | 写真
世間ではスーパームーンとか言って皆さん携帯カメラで月の写真を撮られていたので自分も真似して撮ってみました。










解像が悪いですね。

飛行機の写真もこんな感じで甘甘の絵しか撮れないので良いレンズに替えようか考え中です。

でも予算がねえ。

宝くじでも当たらないとダメかもですね。



梅雨の花

2015-06-16 22:36:30 | 写真
住んでいる部屋のすぐ前の公園の紫陽花が綺麗だから行ってみようということになりカメラを持って行ってきました。

梅雨入りしたものの雨はそれほど降っていないので花も心無し元気がないような。

それでも健気に咲いているところを。

 

 




自分的には部屋の前の和菓子屋さんの前の紫陽花がベスト紫陽花と思っていたのでついでに撮って来ました。

車の中からの視線がちょっと痛かったですが気にせずに撮れれば綺麗な花が写っていました。


 


さあ、今週の週末は先週より潮が良いので期待していますが空模様が怪しいですね。

それでは。

月食でした

2014-10-10 21:33:28 | 写真
ちょっと遅くなりましたが月食でしたね。

夕飯を食うのも忘れてベランダでカメラを向けていました。

おかげで首が曲がってしまって痛いこと痛いこと。




そして今日(10月10日(金曜))は早起きして那須の茶臼岳に登ってきました。

牛ヶ首という峠から姥が平を見下ろす紅葉のパノラマは圧巻でした。

少し左を見上げると噴煙を上げる噴火口で固まった溶岩がせり出していてあまり良い気分ではなかったですがそんなことが気にならないくらいの絶景でした。

この写真は後ほどアップします。


そしてそして、明日はちょっと思う所があって大洗に行く予定です。

あすの出来事も後日紹介できればと。

それでは。


彼岸花

2014-09-28 06:20:10 | 写真
ちょと遅れましたがお彼岸です。

神奈川の実家で法事があり今週は日帰りで500kmほど走ってきました。

なので今週は釣りは無し。

来週は恒例のハゼ釣りをやろうかと。

今年は型が小さいと聞いているのですがあそこなら大きいのが居るんじゃないか?という場所へ行こうかと思っています。



おまけですが先週、茂木の山に行った時に撮った彼岸花を載せておきます。

赤い花は難しいですね。



そばの花も満開でした。

鎌倉山をバックに。


ガルパン?

2014-07-16 22:58:57 | 写真

先週の日曜日、航空自衛隊、陸上自衛隊に次いでとうとう海上自衛隊にまで手を伸ばしてしまいました。

大洗の第4埠頭、いつもは素通りしている埠頭ですがいつものフェリーではなく戦艦色の船が入っています。

それとその前の広場には装甲車系の迷彩色車が数台並べられています。

入り口に居た自衛隊員に聞くとこれからイベントが始まるらしい。

並べば乗船もできると言っているので試しに並んでみました。

Dsc_3426 Dsc_3425

30分ほど並んで、30分ほどで内部を見て回り終了。

午後になると那珂湊の海上保安庁の船も来ると言っていましたがそこまでは待てないので写真を何枚か撮って帰ってきました。

後で解ったのですがその後サンフラワー号のフェリーも一般公開して乗船できたらしいのですがいずれも停泊している船を見て回るだけの物。

会場に来ていた人の話を耳をダンボにして聞いていたら昨年はなんと海上まで体験航海があったらしいです。船体も2倍ぐらい大きくて迫力があったとか。

それに装甲車の代わりに10式戦車も富士から来ていたらしくあれは大洗のあちこちで見るガルパンの影響でしょうか。

今回も写真にあるように自衛隊とアニメという奇妙な組み合わせでオタクの人達を寄せていました。

Dsc_3406_01 Dsc_3410_01 Dsc_3401_01

そうそう、会場で配っていたおまけ、久しぶりに格闘して4hも掛けてこの有様です。
R0015751 紙です


さて今週末は魚釣り。

雷雨になるような予報ですがどうなるんでしょうか?