8/26(金曜)、昨晩の魚釣りの後行ってきました。
朝からカンカン照りの南風、今日は暑くなりそうです。
8:30、ローカルの訓練が始まるはずなのでいつものポイントで構えます。
ですが飛んできたのはこんな機体でした。

そしてとうとう1STはキャンセルになったようで10:00のRF-4の時間になりました。
最初に青い奴が飛んで、次にこんなのも飛んで、


色違いで2機上がって行きました。


その後しばらくの時間があってようやくファントムの順番が来たようです。
ですが4機のうち3機はどこかへお出掛けのようでした。




4発の武器を積んだファントムは派手な捻りを見せてくれました。
沢山の燃料とトラベルポットを積んだ3機もかなり気合が入っているようでした。



昼も近くなり陽のあたる場所にいるのが辛くなってきた頃最初に上がった機体が帰ってきてタッチ&ゴーを始めたっところでちょっと早めの撤収となりました。

夏の展開は夜釣り後には辛いですね。
半日いただけですがもう限界でした。
朝からカンカン照りの南風、今日は暑くなりそうです。
8:30、ローカルの訓練が始まるはずなのでいつものポイントで構えます。
ですが飛んできたのはこんな機体でした。

そしてとうとう1STはキャンセルになったようで10:00のRF-4の時間になりました。
最初に青い奴が飛んで、次にこんなのも飛んで、


色違いで2機上がって行きました。


その後しばらくの時間があってようやくファントムの順番が来たようです。
ですが4機のうち3機はどこかへお出掛けのようでした。




4発の武器を積んだファントムは派手な捻りを見せてくれました。

沢山の燃料とトラベルポットを積んだ3機もかなり気合が入っているようでした。



昼も近くなり陽のあたる場所にいるのが辛くなってきた頃最初に上がった機体が帰ってきてタッチ&ゴーを始めたっところでちょっと早めの撤収となりました。

夏の展開は夜釣り後には辛いですね。
半日いただけですがもう限界でした。