日曜日、90km離れた熊谷基地のさくら祭りに行ってきました。
気温は18℃ぐらいでしょうか約900本と言われているさくらがほぼ満開の状態でした。
飛行機イベント的には今年はかなり寂しい内容でしたが花見と思えばかなり見ごたえがあります。


朝早く着いたのですが正門前から続く引退した機体の数々を撮影している間にCH-47が頭上を通過。




2回ほどパスしたあと広場に着陸しましたがかなり離れていたので撮影できず。

この後しばらくは飛んでくる催し物が無いようなので基地内のイベントをぐるぐる回ってみましたがめぼしい物がなかったので桜の木陰で休憩。


目の前を通り過ぎる面白いものを撮ったりしてましたが相方が早くも飽きてしまい11:00ですが撤収を余儀なくされました。
本当はこの後14:00頃にF-15が2機飛んでくる事になっていますがそんなのは百里でいつも撮っているでしょと。
この空の上を通過するところを見たいんだよと言おうと思いましたが通じるはずもなさそうなので青空が見えだした11:00かなり早めの撤収となりました。
帰りにR50を宇都宮へ向かう途中、佐野で左折前回行列で入れなかった大金ラーメンに立ち寄って大盛りラーメンと餃子を食べてきましたがラーメンの量がとても大盛りとは思えない量で餃子も自分には合わない味で散々な目にあいました。(なので写真掲載はなし)
さて次回イベントですが5月初めの厚木基地春祭り、かなり混むという噂ですが初参戦してみようかと考え中です。
何か行列に並ばないで入れる手とか無いでしょうか?
それと相方が飽きないで数時間過ごせる手立てこれが一番問題かもしれません。
気温は18℃ぐらいでしょうか約900本と言われているさくらがほぼ満開の状態でした。
飛行機イベント的には今年はかなり寂しい内容でしたが花見と思えばかなり見ごたえがあります。


朝早く着いたのですが正門前から続く引退した機体の数々を撮影している間にCH-47が頭上を通過。




2回ほどパスしたあと広場に着陸しましたがかなり離れていたので撮影できず。

この後しばらくは飛んでくる催し物が無いようなので基地内のイベントをぐるぐる回ってみましたがめぼしい物がなかったので桜の木陰で休憩。


目の前を通り過ぎる面白いものを撮ったりしてましたが相方が早くも飽きてしまい11:00ですが撤収を余儀なくされました。
本当はこの後14:00頃にF-15が2機飛んでくる事になっていますがそんなのは百里でいつも撮っているでしょと。
この空の上を通過するところを見たいんだよと言おうと思いましたが通じるはずもなさそうなので青空が見えだした11:00かなり早めの撤収となりました。
帰りにR50を宇都宮へ向かう途中、佐野で左折前回行列で入れなかった大金ラーメンに立ち寄って大盛りラーメンと餃子を食べてきましたがラーメンの量がとても大盛りとは思えない量で餃子も自分には合わない味で散々な目にあいました。(なので写真掲載はなし)
さて次回イベントですが5月初めの厚木基地春祭り、かなり混むという噂ですが初参戦してみようかと考え中です。
何か行列に並ばないで入れる手とか無いでしょうか?
それと相方が飽きないで数時間過ごせる手立てこれが一番問題かもしれません。