酔漢のくだまき

半落語的エッセイ未満。
難しい事は抜き。
単に「くだまき」なのでございます。

仙台公園から 皐月 通り道

2013-05-01 11:20:36 | 藤沢便り
リスナーの皆様。お久しぶりです。体調もなんとか・・・・。
でもですね、体重が戻らなくて、仕事をしていてバッテリー切れが早いのが欠陥のままなんです。
入院する前にメタボになって?おけば良かったのかも・・・。
さて、先ほど、散策から戻りました。
こうして、花を撮っておりますが、実は、花の名前は全く知らないのです。
「雑草という名の植物はない」。昭和天皇のお言葉が耳に刺さります。
少しづつ、勉強して行こうかと、斯様に思っておる次第です。

我が家目の前の「仙台公園」は、すっかり葉が繁ってまいりました。
今日から五月ですものね。弘前は桜がもうすぐ満開を迎えますが、ここはこんな感じ。
けやきの樹の若葉が目に染みてまいります。
青葉通りのけやきを思い出します。

通勤に使う道と公園の野草をご紹介いたしましょう。



この先に、自宅の団地があります。
もう、つつじの通りが綺麗ですね。
ここを通って駅まで向かいます。
仙台公園の先です。
その仙台公園の草花達の様子です。
夜、雨が降りました。
雨上がりの仙台公園です。



蒲公英は、こうして、わたげになっております。
塩竈の実家、ちょうど二小の裏手の山には、たんぽぽが群生してます。
塩竈にお住まいの方達でしたら「無線局跡地」と言った方が解ると思います。
(「ある友人君」の通学路。ゴエモンさんの近所。ですよね!)
そこのたんぽぽは、日本たんぽぽです。この群生は貴重です。ガクが上を向いてとじておりますから、分ります。
なつかしいです。
足元には、小さな、小さな花たちがたくさん咲いております。






朝露が見えますでしょうか。
植物にとっては、嬉しい雨だったのでしょうね。
嬉しそうな顔見せてます。

相変わらず、地べたに這って写真撮影です。
通勤途中のサラリーマンやOL、学生達からの視線をあびながら・・・・。

仙台では、街路樹になっていて、咲くのは、6月梅雨の前ですよね。
今、湘南では満開です。



石垣の小さな、小さな住人達もそうでした。



その石垣の上に、すずらん?が密かに咲いておりまして・・・。
こうした花の中から、妖精さんでも、顔を見せないかと・・・・中年の台詞にしては、似合いませんよね!



虫たちも、少しづつ顔を見せ始めております。

何かの蛹かな?丁度糸にぶらさっがっておりまして、ブランコのようでした。



満開になったら、またここにご紹介いたしますね。
この花、高さが約3cmくらいなんですよ。



紫の花。これは花壇にありました。



駐輪場の隅。こんなのがありまして、10年以上住んでいながら、今日まで全くその存在に気づきませんでした。



ここでしか咲いてなくて、花びらの感じが、「ちぎり絵」のようですね。
お名前ご存知の方、おられましたら、是非ともお知らせください。

仙台公園を後にして、「御弊公園」(「おんべ公園」)へ向かいます。
池はどうなっているのかな?と思いましたら・・・。
一輪だけ「あやめ」が咲いておりました。


中州がありまして、そこで咲いておりました。
もう咲いているんですね。
黄色です。もう少し咲いたら、こちらも、またご紹介いたします。
池の柵を越えて・・(良い子は真似しないでくださいませ)
足元でガサ!と音がしまして・・
なんと!

カメに喧嘩を売られてしまいました!
「どや顔」がなんとも・・・日光浴の邪魔をしたみたいで・・ごめんなさい・・です。
頭の中でかかった曲は・・もちろん!
♪ガメラ~ガメラ~強いぞガメラ~♪



鳩は、水浴の最中でした。

その池の周りでは。



「おんべ公園」から「コーヒーでも飲もうかな」といつもの喫茶店へ。
そこのお庭のバラがさいておりまして。



「ドン・ジュアン」という真っ赤な薔薇。
オレンジの部分はもう少しすると、真っ赤になります。

その正面の幼稚園の園児達が育てたチューリップは、既に散っておりましたが。
「さすけ君」の白いチューリップが一輪。残っておりました。
「さすが!さすけ!」です。



園児達の声を聞きながら、「キリマンジェロ」を飲んで、しばしのお休みを過ごしております。
そうそう、コーヒー飲みながら、喫茶店でアップしてます。
「酔漢さん、お酒じゃないの?」
「お花の時はね・・・・『珈琲好きのくだまき』名前変更?」

♪花は 花は 花は咲く いつか生まれる君に♪

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この事を初めて昨日知った事実。 | トップ | シラー・ペルビアナ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しく拝見させていただきました。 ()
2013-05-01 13:00:41
体調の方はまだすっかり戻らないご様子で心配ですね。

疲れやすくなってると思うので徐々に戻していってくださいね。

ところで野の花は大好きです。
雑草といえ花も姿も可愛らしく名前もちゃんとついてますね。

知らない花も気になって、以前『野の花ノート』(確かこんな名前の本)を買いました。

ちぎり絵のような花は昔、子どもの頃に見かけた『姫しゃが』によく似ています。

沢山の可憐な花。ありがとうございます。
仙台公園の謂れも気になりました。
返信する
Unknown (ゴエモン)
2013-05-01 20:02:52
5月になったというのに、朝晩は寒くまだストーブを点けています。塩竈の桜は葉桜になっています。
日本タンポポは我が家の庭にも数株あります。地べたに這って生える西洋タンポポと違い丈も長く茎も太いので見分けがつきやすいんですよね。
つつじはまだまだ蕾で桃と水仙、ボケの花が庭で咲いています。利府の白い梨の花も見頃です。

どうぞ、お体を大事にして頂き、是非、塩竈へ。
返信する
こんばんは (見張り員)
2013-05-02 00:27:33
寒い五月の始まり、お体に響かないといいと思っております。

花。心弾み、そしてなごみますね。
私の家の周辺も様々な花が咲いています。最近よく見るのは酔漢さんのお写真にもあるオレンジ色のケシみたいな花。
風に静かにそよいでいます。
もっと視線を低くしたら私ももっといろんな花を探せるかもしれませんね!

くれぐれも御身大切にお過ごしくださいね!!
返信する
春爛漫 (なん)
2013-05-02 01:06:24
仙台公園、良いですね~。
思わず熊田 千佳慕(くまだちかぼ)という『ファーブル昆虫記』を描いた画家の方を思い出しました。
虫や動物、植物の目線でじっくり自然を眺める楽しさがこちらに伝わってきました。
そして生命の喜びを感じます。
春はそんな季節ですね。
思わずコーヒーのいい香りがしてきましたよ。
返信する
散歩 (ひー)
2013-05-02 11:15:50
散歩をしていると、気づかなかった所に花がることに気づきます。
職場の窓口にいつも花を飾ってくれる、ボランティアの方がいます。じっと見ていると何でこんなに綺麗な色ができるのだろうと感心しています。

酔漢さんはやせ形ですよね。昔の私はかなりやせていまして、太りたくて水の代わりに牛乳を飲んでいたものです。
今はやせたいのですが、なかなか・・・・

沢山食べて、ベストコンディションに戻って下さい。


返信する
いいですね (くりまま)
2013-05-02 18:50:59
仙台より一足早い季節のお便り
ありがとうございます。
もうばらもさつきもひなげしも・・・咲いているのですね。
仙台は街路樹が若芽が萌えてきています。
大好きな季節の幕開けです(^.^)

草花をみて心を、身体を労ってください。
お身体大切に。
返信する
朗ちゃんへ (酔漢です)
2013-05-03 07:03:55
「姫しゃが」ですね。
あたりを探しましたけど、ここにしかなくて、気になってました。おしらせありがとう。
植物の本を二冊買い求めて眺めているんだけど・・。
実際とは違う様子を見せてくれるので、中々名前を憶えられません。
でもですね、この世界は面白いね。
体調は少しづつ戻って来てます。御心配おかけいたしました。
返信する
ゴエモンさんへ (酔漢です)
2013-05-03 07:06:15
そうなんですよね。
北浜のあの道沿いは日本たんぽぽが咲いてますよね。
お庭にもあるのですか?
藤倉にあります、某医院の医院長君は、無線局跡地まで散歩するんですよ。
「秘密基地ごっこしてる酔漢を想像して・・・」
メール来ました。
あの辺りも日本たんぽぽばかりですね。
返信する
見張り員さんへ (酔漢です)
2013-05-03 07:08:51
ご心配おかけいたしております。
もう、殆ど大丈夫です。
花の目線は、面白いと感じました。
でも、本当に回りからの視線が・・・。
実は、桜をアップした際、望遠レンズを空に向けてたら、バルコニーで洗濯ものを干していた人が通報したらしくて・・・・。
多分、僕?
返信する
なんちゃんへ (酔漢です)
2013-05-03 07:11:26
熊田 千佳慕。凄いですよね。蜂の絵は凄すぎます。
僕も魅せられました。全巻持ってるよ。
ファーブルが虫眼鏡をいつもポケットに入れていた気持ちが少しわかったような気がします。
写真は接写レンズがなくて、普通のレンズですから、もう本当に難しくて。
さなぎの写真は40分もかかりました(汗)
返信する

コメントを投稿

藤沢便り」カテゴリの最新記事