goo blog サービス終了のお知らせ 

VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

バディの出航

2011-09-24 | ウォータードッグ
秋晴れの今日。
バディ家のカヌー初出帆の日となった。

ママチャリにまたがり、背中にカヌー一式を背負ったバディぱぱが
東屋に颯爽と姿を見せてから間もなく、
今日が華麗なるカヌー犬デビューとなるバディもママに連れられて
嬉しそうに到着した。
これから何事が起こるのかは、まったく知る由もない。

ラブ・マフィン・パール・つっきーが見守る中、
汗を流しながらカヌーを組み立て、
いざ海へ!

最初は嫌がっていたバディも、乗ってしまえば落ち着いたもの。
オールさばきはとても初心者には見えないパパと、
カヌー初乗りとは思えない安定した座りを見せたバディ。
息はぴったりのようだった。

これからは”犬毛海岸”の名物となるかもしれない。
そうしたら、「勝手にDR」メンバーで、
屋台で「バディせんべい」・「バディ饅頭」の販売を始めようと狙っている。

つん:え~~~何これ、何これ?


つん:あれ?バディちゃん、忘れてきたん?


バディぱぱ:組立所要時間、15分ですから、バディはそれを織り込み済みで時間差で到着する予定なんです。


つん:15分・・・。経ってへんけど・・・。


バディ:とおっちゃぁ~~~~っく!パパできた~?


バディ:あ、今、話しかけてはいけないみたい・・・。


バディぱぱ:だいじょーぶ、もうすぐ完成だから。


バディ&つん:どれどれ?


バディぱぱ:ここの締めがまだ甘いな。
つん:うちもウエストの締め方甘いかな・・・。


バディぱぱ:よし!できたっ!
バディ:できたね~。


つん:おお~~~バディぱぱ、スゴイやん。


ギャラリーは木陰で。


今度はバディの準備。


バディぱぱ:さあ、バディちゃん。乗ってー。


バディ:いや、ぼくは後でいいですから、先に行ってて~。


バディ:遊んでから行くから~。


みんな:バディちゃん、かっこいいとこ見せてよ。


バディ:で、ではっ!いざっ!


つん:バディーーー、必ず帰って来いや~。






ラブ&つん:行ってしまったね、バディ。




バディ:浜辺のみなさん、こんにちわ。


バディ:かえってきました。


バディ丸帰港。


ここから試乗会となる。
マフィン、おとなしく収まる。


ラブ、カヌーを障害物として認識、飛び越える。


つん、無理やり突っ込んでみたが、写真を取る間もなく脱出。
つん:危うく犬さらいにつれて行かれるとこみたいやったわ・・。


バディとバディぱぱが「勝手にDR屋台」で活動費が稼げるくらい有名犬になる日を心待ちにしている。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐のあと

2011-09-23 | ウォータードッグ
直撃台風15号が通った後の”犬毛海岸”は、
毎度お馴染みの風景となっていた。

浜辺に沿った公園道に砂がたまり、
浜辺にはあらゆる種類のゴミが打ち寄せられ、
防風林の松の枝や葉が散らばっていた。

台風が去ってすっかり秋めいた空気になったものの、
午前中は日が射し、気温も高かったので、
穏やかな波に戻った海で安心して泳げたつんちゃ。

最近は行かなくなったヨットハーバー寄りの道を歩いて
久しぶりに”つんちゃの丘”で一休みして帰った。

つん:あっれぇ~~~~っ!ここにあった階段が・・・無いっ!!!


つん:たしかここに・・・。


つん:台風の奴!


つん:「梯子を外される」っていう言い方あるけど、


つん:「階段飛ばされる」ってどんな意味になるねんやろ?


つん:おまけの落とし穴かいな・・・。


つん:っげ! 障害物競争のつもりか?


つん:やっと海や~~~っ


つん:浜辺のゴミに比べて、海はきれいになってるやん。








つん:この間と違って、今日は泳ぎやすいやん


つん:それにしても、いろんなもの落ちてるな。台風の奴、分別ゴミのルール知らんのか?


つん:防砂ネットまでめくりあげよってからにぃ~~。


つん:こっちの風景もすごいねんけど。。。


大震災で壊れた防波堤の修理もまだなのに、


突堤の手摺りも今回の台風でなぎ倒されていた。


つん:天災続きやな。


つん:おかげで「つんちゃの丘」は雑草伸び放題でも、放置やん・・・。


ヨットハーバー寄りの散歩は久しぶりだったけれど、手入れが足りない様子で落ち着けない。
つん:草の散髪代、ないんかな? うちは散髪代要らずのワンコで孝行ものやで。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の中

2011-09-21 | Weblog
首都圏直撃の台風15号は、帰宅困難者を多数出した。
3月の大震災の記憶がよみがえる。
でもまあ、台風だから・・・と甘くみていたが、
ワタシが使用可能な電車の路線を2つも運転見合わせに追い込み、
最後の頼みが途切れる前にぎりぎり帰宅できた。
つんちゃは「なんで?早いやん!」と言わんばかりの
最初はちょっと戸惑ったような出迎えだった。

暴風雨である。
びしょ濡れになったので、先にお風呂に入り、
ちょっと早めだが夕飯を食べて、
今夜はナイトウォーク無理だからね~とつんちゃに釘を刺しておいた・・・、
つもり・・・が・・・。

「ぅぉっ!ぅぉっ!」と玄関とワタシを交互に睨み据える。
しばらく無視していたが、その攻撃は執拗に続いた。
根負けして結局、風が吹き荒れる中へ出る羽目になった。
せめてもの幸いはすでに雨雲の中心がつんちゃ地方上空になかったことだ。

普段は渋々といった態で出かけるくせに、
やたらと荒れ狂う天候が好きなつんちゃ。
つむじもへそも見えないけれど、曲がっているのだろうか・・・?

朝は急な激しい雨の中だった。


つん:今日はなんや燃えるな~~~っ


つん:うれしくなるやん。




つん:満足。


つん:嵐の大野君が好きやねん。
(陰の声:その嵐かい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷走台風の動き

2011-09-20 | Four Seasons 四季折々の・・
この時刻、台風15号は四国あたりにいるらしい。
沖縄近海で一回転して、まことに変な動きで日本をウロウロしている。

そんな迷走台風の動きに似たつんちゃの動き。
POPOが出るまで迷走を続ける。
なかなか出ない時は途中で休憩まで入る。
台風もつんちゃのPOPOも速攻通過というわけにはいかないものか・・・。

つん:ええ~~~っと・・・。


つん:この辺どうやろ?


つん:いや、こっちか?


つん:ちょっと、ちゃうな・・・。


(陰の声:で、こことあっちはどう違ったのか?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち話の足元で

2011-09-19 | ウォータードッグ
今朝は出かける前から”待ち”だったつんちゃ。
ゴミステーションでご近所さんとあって立ち話30分。
やっと”犬毛海岸”に出かけると、
公園入口で、すでにお散歩から帰る途中のバディに行き会った。
そこへアレンもお散歩を終えての帰りがけで合流。
ここでしばらく立ち話。

ふたりと分かれて公園奥へ進むと今度はもみじとクルミが帰るところに遭遇。
そこへラブがこれまた帰り道。
またまた立ち話。

みんなと分かれた途端に「つっきー」の声がかかる。
振り返るとアンリ。
久しぶりなのでここでも30分は過ごしただろうか?

入口から海までの時間はつんちゃにとってやたら長かったことだろう。
珍しく海への道を小走りに急いで、
浜辺に到着すると、アクアトイを投げ込む前に自分で入ってどんどん遠くへ行ってしまった。
よっぽど待ちかねたのだろう。

そうしている間にも後ろから、
「すごいね~。泳いでるよ~。エライね~。」
という声が聞こえる。
つんちゃが戻ってきた途端、
老夫婦に話しかけられた。
今度はつんちゃも自由に海に入ったり浜辺で休んだりできるので、
退屈はしていなかったようだけれど・・。

自分で満足いくまで泳いで
「帰ろうか?」と聞くとすんなり帰路へ歩き出した。

その途中、横から「大きいワンワンだね~」との声。
見ると小栗旬似の男の子。
ここでも立ち話となったが、
泳いで満足して、疲れもあったのか、休めポジションで
快く?”ワンコ好きになれキャンペーン大使”を務めていた。

今日は1日ごくろーさま、つんちゃ。

ラブ&もみじ:遅いよ、つん!
つん:うちのせいちゃうねん・・・。


つん:はあ~~~、やっと海やでーーー。


つん:ぐっ。階段・・・。


つん:この向こうに海や。


つん:海や。


つん:海や。


つん:っっしゃーーーーっ!


つん:長かったなぁ・・・、この道のり。






つん:疲れてもワンコ大使。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木