「NOと言えない日本人」という本が出版されたとき、
そのタイトルの強いインパクトによって、広く一般に浸透した。
そして、
「NOと言わないラブラドール」はラブ飼いにとっていわば一般常識とも言える。
食物に関して、好き嫌いを言うより食欲が優先のラブラドールは、
出されたもののみならず、出されなくとも食べてしまう。
食事に興味のないラブラドールなんて、
3万頭に1頭の三毛猫の雄と同じくらい稀なのだ。(ちょっと言い過ぎか・・。)
でも、そんなラブラドールだって歳を取る。
年配者には量より質の食事を提供したい。
栄養バランスはもちろん大事だけれど、
おいしいと思って食べてほしい。
つんちゃは子犬時代から、食べる速度はふつうの「ラブ速度」よりかなり遅かった。
その代りに味わうように食べる。
だから、ゆっくりになってしまうのかもしれない。
これは本当においしいんだろうな、とか、
これは好きじゃないけど、食べとくか。と思ってるんだろうな、とか、
その表情を読み取れるのだ。
"おいしい"と"栄養"はどちらも大事。
クッシング症候群は放置すれば体の石灰化が進むという。
血管の石灰化が進むと心筋梗塞の危険があるそうだ。
健康番組を見ることがあるのは、つんちゃにいいかもと思うことがあるからで、
今日、取り上げていたのは
心臓の骨化を防ぐにはどんな食材がいいか、という話題。
おお、それ知りたい!
要摂取成分は3要素。
1)カルシウム
2)EPA
3)ビタミンK
毎食小分けにして摂るのがいいらしい。
今日のなるほど~!は「サバ水煮缶詰」だった。
これを使って、
NOと言わないラブラドールに
うまい!と言わせたい・・・。
つん:体だけちゃうで、舌も肥えてねん
(陰の声:でもつんちゃ、ちょっと体重減ったんだよね。)
(陰の声:筋肉落ちちゃったかな?)
つん:寝てる時間が増えて、食べてる暇ないねん。
つん:今度から、寝てる間も食べることにしょ~っと。
本日の水分摂取量メモ
1400cc
にゅ~にゅ~=300cc
そのタイトルの強いインパクトによって、広く一般に浸透した。
そして、
「NOと言わないラブラドール」はラブ飼いにとっていわば一般常識とも言える。
食物に関して、好き嫌いを言うより食欲が優先のラブラドールは、
出されたもののみならず、出されなくとも食べてしまう。
食事に興味のないラブラドールなんて、
3万頭に1頭の三毛猫の雄と同じくらい稀なのだ。(ちょっと言い過ぎか・・。)
でも、そんなラブラドールだって歳を取る。
年配者には量より質の食事を提供したい。
栄養バランスはもちろん大事だけれど、
おいしいと思って食べてほしい。
つんちゃは子犬時代から、食べる速度はふつうの「ラブ速度」よりかなり遅かった。
その代りに味わうように食べる。
だから、ゆっくりになってしまうのかもしれない。
これは本当においしいんだろうな、とか、
これは好きじゃないけど、食べとくか。と思ってるんだろうな、とか、
その表情を読み取れるのだ。
"おいしい"と"栄養"はどちらも大事。
クッシング症候群は放置すれば体の石灰化が進むという。
血管の石灰化が進むと心筋梗塞の危険があるそうだ。
健康番組を見ることがあるのは、つんちゃにいいかもと思うことがあるからで、
今日、取り上げていたのは
心臓の骨化を防ぐにはどんな食材がいいか、という話題。
おお、それ知りたい!
要摂取成分は3要素。
1)カルシウム
2)EPA
3)ビタミンK
毎食小分けにして摂るのがいいらしい。
今日のなるほど~!は「サバ水煮缶詰」だった。
これを使って、
NOと言わないラブラドールに
うまい!と言わせたい・・・。
つん:体だけちゃうで、舌も肥えてねん
(陰の声:でもつんちゃ、ちょっと体重減ったんだよね。)
(陰の声:筋肉落ちちゃったかな?)
つん:寝てる時間が増えて、食べてる暇ないねん。
つん:今度から、寝てる間も食べることにしょ~っと。
本日の水分摂取量メモ
1400cc
にゅ~にゅ~=300cc