goo blog サービス終了のお知らせ 

VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

YDK

2016-05-27 | 月世界
YDKってなんだ?
「やれば・できる・子」なんだな~。
(^^♪そうさY・D・K



アメリカ大統領の被爆地広島への初訪問があった今日。
原爆投下から71年も経っている。
でも、何はともあれ、来たんだ。
「やればできる子」だったんだ。


つんちゃも、「サボロー」と仲良しだったけれど、
YDKだった。

「できる子」というのは、結構大変だ。
何も本人や親が喧伝しなくとも、周りがちゃんと認めている。
にもかかわらず、いかに優秀かをアピールしたり、逆に変に卑下したりすると、
ドン引きで評価が下がるのに気づかないザンネンなケースが多い。

その点、出来がちょっと・・という場合はどこか相手を安心させ、伸び幅も期待させる。
「やればできる子」は現状報告にはちょうどいい。
優秀でない事実をうま~くカバーし、
自尊心も満足させる魔法の言葉だ。


オコ坊がプレミアムプリンを持ってやってきた。
月がデザインされた金と銀、「金のとろけるプリン」と「銀のこだわりプリン」という名前が付いている。


つん魂:月の砂漠?金と銀との鞍乗せて~


雨の季節がやってくる。
アジサイが咲く季節になったんだなぁ・・・。
つんちゃが散歩でよく立ち止まったガクアジサイの木も、もうすぐかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木