goo blog サービス終了のお知らせ 

VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

とりあえず、ケーキ。

2015-12-24 | Four Seasons 四季折々の・・
銀座に立ち寄ったら、やっぱりケーキを買いたくなって
デパ地下を一通り見たけれど、
人気のお店は長蛇の列。
そんなに気合いを入れて臨んだわけではないので
並ぶ気がしない。
でも、折角だからおいしいのが食べたい。

そこでふと思い出したのが母の好きなアンジェリーナのモンブラン。
明日のつんちゃの食材を物色しながら
あ~~ちっと4丁目からは遠いけどな~とウロウロ歩くうち、
列に並んで待つよりかは、移動した方が同じ時間を使うにしてもマシかと
決心した。(ってほどのこともない、か。)

以前はこのケーキ屋さんもかなりの列を作っていたのだが
2~3人が並んでいるだけですぐに買えた。
人気がなくなったのかな?

普段はデミカップしか買わないけれど、
クリスマスなのでホール買い。


でも濃厚なモンブランなので、ホールはちょっと多すぎたかな・・・。


つん:ほぉ~~っ、これがあの、


つん:アンジェリーナのモンブラン。


つん:ちょっと多いんじゃない?


つん:うちが手伝ってあげてもエエよ。


撮影させてもらったので、つんちゃにもちょっぴりお裾分け。


つん:とーぜん、でしょ。<権利主張>


(陰の声:濃厚モンブラン、)


(陰の声:いきますか?)


つん:でへへ・・・。あんま~~~っい!




つんちゃメモ
ごはん:鶏むね肉300g
飲水量:ゼロ
にゅ~にゅ~:400cc







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至とクリスマスプレゼント

2015-12-22 | Four Seasons 四季折々の・・
今日は冬至。
今年は暖かな日が多い。
冬至といってもそんなに寒さを感じないのだが、
年中行事としての「かぼちゃ」に「ゆず湯」の
お決まりのアイテムは、な~な~でやっているようなところもある。
クリスチャンでもないのにクリスマス行事はやる、みたいな~
つんちゃ家もかぼちゃの煮物が食卓に並び、湯船にゆずが浮かんた。

付け加えるなら今日、トンポッチおばちゃんからは、クリスマスプレゼントが届いた。(完ぺきっ

普段は二十四節気もキリスト教も意識することなく生活しているのに
なぜか行事だけは参加する、ただのイベント好き、か。

つんちゃもお付き合いするらしい。
(陰の声:茄子みたいなシルエットだけど、今日はかぼちゃだからね~)


つん:かぼちゃ?


(陰の声:同じオレンジ色系でわかりにくいけど、ゆずも一緒にど~ぞ。)


(陰の声:ゆずの皮と綿の部分は血管を強くするらしいんで、つんちゃも食べておこうね~)


トンポッチおばちゃんから届いたクリスマスプレゼント。


つん:どれどれ?


つん:うちのも入ってる?


(陰の声:今回はヒト用だね~)


夏のTシャツに続き、しまむらで取り扱っている「ラブラドールレトリーバー」のトレーナー。


つん:この間に隠れてへんかな?うちのプレゼント。


(陰の声:先週末、トンポッチおばちゃんが来たときにもらったじゃない、このリンゴのおやつでいいでしょうか?)


つんちゃメモ
ごはん:牛バラ肉 1/2 335g
飲水量:ゼロ
にゅ~にゅ~:400cc
おやつ:牛レバー・砂肝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして師走入り

2015-12-01 | Four Seasons 四季折々の・・
今日から12月。
「今年も残すところ」の決まり文句がつく月になったのだ。

つんちゃは相変わらず、マイペース。
今日は帰宅したら、めっちゃパワフルな上体そらし?で
お迎えしてくれた。

無反応で寝ていることもあるのに、
なんとなくせわしない12月を感じ取ったのか?

つん:うちは走れへんで~。


(陰の声:そうですね。歩くのでいっぱいいっぱいですもんね。代わりに諭吉先生が走ってくれます


つん:ゆきち? って誰やねん・・・


(陰の声:ああ、つんちゃは知らないでしょう。うちに来ても居心地悪くてすぐに出て行ってしまうヒトですから。
     今月はつんちゃの定期健診もあるからね~、福沢のぞみは超特急でつんちゃ駅を通過しますネ。)
つん:へえ~


つんちゃメモ
ごはん:鮭(322g 1/2)
飲水量:ゼロ
にゅ~にゅ~:400cc

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走へと暦が動く

2015-11-30 | Four Seasons 四季折々の・・
2015年もあとひと月・・・
となる前に、やっておかなくては!と
1日、休みを取って、いろいろ片付けていた今日。

時間の配分をしながら、
健康診断で要再検査の項目があったので午前中を病院で使い
調べもののために国会図書館で夕方まで過ごし、
帰りにドコモショップで機種変更手続きに想定外の時間を費やした。
どれも取り掛かるのに腰が重くて、
ぐずぐず先延ばしにしていたけれど、
やればできるもんだ、ね。

普段通りの時間に一旦帰宅して
つんちゃのトイレに付き合って、
常備薬入りのヨーグルトを食べさせるところまで終わらせて
寝かしつけたあと、
訃報が届いたワン友さんの家に出かけた。

つんちゃはワタシが帰宅したのに
再び出かけたことを不審に思い、
なかなか落ち着かなかったらしい。

こうなると誰がどんなになだめすかしてもダメなのだ。
分離不安の要素は年々歳々強くなってくる。
どのワンコも同様に年を取ると不安になるらしく
シニアの飼い主さんに聞くと大抵、甘ったれになったという。
そこがかわいいシニアの魅力なんだ!と、思うところも同じ。

今夜もワタシが帰宅した途端
落ち着きを取り戻したつんちゃ。
こんなに慕ってくれるのは、つんちゃだけ・・・だね~。

明日からはますます時間が速く感じられることだろう。
つんちゃに気付かれないうちに
用事をさっさと済ませる技を身につけなくては、
師走は乗り切れないな~。


国会図書館前は秋の日差しに包まれていた。




お向かいには議事堂さん。




図書館より頭の中がオーバーヒートしたのが
ドコモショップでの機種変更。
やれ、ドコモIDだの、Apple IDだの、パスワードだの、
ネット契約の状況で割引があるので、ブロバイダーだの、
聞かれても、サラサラと出てこない。
店員のおにーさんが根気よく調べてくれたので
なんとか割引を適用されたが、
朝からの所用のはしごがここで一気に疲れとなった。
しかも苦手なケータイ+PCの件なので、負荷は2倍くらいだった。

現PCの調子が悪いので、なかなか思うように画像を取り込むことができない。
そこで、ピンチヒッターに "i pad mini"を使ってみることにした。
"i phone 6 plus"とセットならお得、というので。
もともと機種変更は現i phoneに不具合が出ることが増えたからだ。
そして何より視力低下で、大きい画面のケータイが必須になってきたのだ。


一旦、帰宅して再度出かけて帰ったときの
つんちゃの安堵した嬉しそうな顔を見て
ワタシも安堵感・・・。




こうして12月も過ぎていくのだろうか・・・。


つんちゃメモ
ごはん:鮭(322g÷2)
飲水量:ゼロ続く
にゅ~にゅ~:400cc

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬のもの?

2015-11-22 | Four Seasons 四季折々の・・
先月、東京の病院に定期健診で行ったときに
つんちゃのカイカイが多くなって気になっていると話したら、
先生からは「換毛期ですからね、問題ないと思います」との答えだった。
それが10月半ば。
まだ、つんちゃの抜け毛は始まっていなかったのだけれど、
ちょっと遅れてやってきたのが10月末。
それから現在に至るまで、大量生産。
まだまだ続く・・・。

そして大量生産はもう一つある。
換毛期に合わせるように多くなったのが目ヤニ。
毎年こうだったっけ?とはっきり記憶していない。
秋の換毛期と目ヤニ、シーズンが被った。

こまめに拭き取っているのでこの程度だけれど、


朝、寝起きの顔には、でれ~~~んと黒い筋になってくっついている。


1日10回くらいは拭き取っているのは、放置しておくと目ヤニの"線路"が伸びるから。


これまでも目ヤニが多い時期とそうでない時期とあったが、
季節によるものだったのかまでは把握していなかった。


老化現象のひとつだとしたら、これからも続くのか?
今のところ、涙やけはないので、涙腺機能は問題ないようだけれど。


衛生的によろしくないので、
特別な水をスプレーして湿らせたコットンで拭きとっている。


邪魔者は"目の上のコブ"と表現されるけれど、
目頭の目ヤニも負けず劣らず気になる厄介者だ。


ついているのを見ると、即、拭き取りたくなる。


犬の手は不器用なんで、猫の手を借りたくなる・・・?


つんちゃメモ
ごはん:かつお241g
飲水量:200cc
にゅ~にゅ~:300cc





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木