goo blog サービス終了のお知らせ 

VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

初冬の大移動

2015-11-12 | Four Seasons 四季折々の・・
ヌーは、2月から3月にかけてエサの多い草原を求めて大移動を始める。

つんちゃは快適温度を求めて移動する。
自分のベッドがあるのに、
ワタシが布団を敷くと、ちゃっかり移動してきた。

ここで寝るつもりなのか???


つん毛対策にと母が選んだぬくぬくカバーは、やっぱり茶色なのだった・・・。


だからって・・・。


ここはつんちゃのテリトリーじゃないんだけど・・・。


ぬくぬくがいいのなら、


つんちゃのベッドも冬仕様にしてあげるのに。


あっちでは、ちめたいのがエエねん。


と、いまだにクールマットも使用中。


メインのベッドは現在こちら。


つん:そろそろクールダウンしに、あっちへ移ろうかな?


自分で体温調整のために動いてくれるのはいいことなんだけど、ネ。(被害者からのコメント)


ちなみに、ヌーの移動は、元の地域へ帰るまでを含めて半年近く続く。
つんちゃが夜中に自分のベッドに帰ってくれれば、ワタシは風邪を引かずに済むだろう。。。

つんちゃメモ
ごはん:サケ180g
飲水量メモ:300cc
にゅ~にゅ~:300cc
おやつ:鶏ナンコツ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おん・ざ・くーるまっと

2015-10-20 | Four Seasons 四季折々の・・
昨日は背中をクッションにくっつけて
丸まって寝ていたかと思いきや、
今日はクールマットの上で伸びていた。

天気のいい日が続いたので
冬用のつんちゃマットを干して
ベッドのコーナーのスペースを暖かくなるように配置したけれど、
まだクールマットに乗っかっているようなので
早過ぎたかな?

今日、日中の気温は23度。
つんちゃにとってはクールマットの気温だったのだ。
明日は気温が少し下がるようだけれど、その後また戻るというので
まだまだ片付けるわけにはいかない。

昨冬、ラブラドールがプリントされたベッドで
クリスマスバージョンを見て、
かわいくて思わず買ってしまったけれど、
つんちゃのお気に召さず、出番なし
ベッドとしての使用は没ったけれど、
クッションとして背もたれの用途で置いてみた。
でも、まだつんちゃはクールマットが恋しいなら、暑いよね~~













つんちゃメモ

ごはん:シチュー用牛肉:180g
飲水量:500cc
にゅ~にゅ~:300cc
おやつ:鶏ナンコツ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩推奨期間

2015-10-17 | Four Seasons 四季折々の・・
暑さ・寒さのストレスがないこの時期
散歩するなら、今でしょ!
なるべくつんちゃを散歩に連れ出そうと思うのだが、
当のつんちゃはど~~でもいいみたいだ。
散歩で大喜びすることは卒業したらしく、
どちらかと言えばインドア派のようで・・・。
(コンピューターゲームはやってないだろうけど

つん:なんか世の中、「秋」らしい。、


つん:あのあっつい夏はどこいったんや?


つん:葉っぱもこんな色になっちゃって。


つん:快適気温で散歩強化キャンペーン中やって?


つん:はぁぁぁぁ・・・。


つん:走月~~~っ!帰るで。 


昨日、病院で計った体重が増えていた・・・。
日々のメモ帳

ごはんのメイン<1日分>:マイワシ3尾 (写真は1食分)


飲水量:500cc
にゅ~にゅ~=300cc
その他:シャンプー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお届け物

2015-10-02 | Four Seasons 四季折々の・・
食欲の秋にはおいしいものがいろいろある。
そのたくさんの中の基本は、やっぱりお米。ニッポンのお米は最高!
親戚からおいしいお米が届いた。
昨日はお米の味をストレートに味わう銀シャリで
今日は、栗ご飯を炊いて、秋の味覚を堪能した。


つんちゃにも季節のお味を。


今シーズンの初登場・栗! イェイ


そしてつんちゃのために届いたものは、
ムニュマット。


以前は洗面所のフローリングが
散歩から帰ってお風呂場で足を洗って出てきたときに
滑るようになったため、そこへ敷いていた。
濡れてもサッと拭くだけで済んで、
クッション性・グリップ力もよいので重宝だ。

あまり散歩に出なくなって、お風呂場に毎日出入りすることのなくなった。
洗面所に置いておくのはもったいないので、
つんちゃのいる時間が長いリビングからダイニングを通って
つんちゃ部屋へいく、つんちゃ道に移動させた。

それをもう少し、買い足しておくことにした。
今回、薄いベージュの方を選んだのは、
道々、落とし物をすることが何度かあったためだ。


そこで、視認性を高める?色にした。


つん:え? そんな理由?うちの落とし物ってナニ?


つん:この色、暗い色より明るい色の方が、犬の老眼にわかりやすいからちゃうん?




つん:これならわかりやすいかも・・・。


(陰の声:見てないときだけ、落とすんだよね
つん:


先日すスーパームーンを見て、つんちゃを思い出してくれた友人から届いたのは、
こんなはがき。


本日の水分摂取量メモ
600cc
にゅ~にゅ~=300cc











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月見の季節

2015-09-14 | Four Seasons 四季折々の・・
仕事からの帰り道、
夜道を駅から歩くと、
秋らしい涼しい風が吹いていた。

秋だなぁ・・・。
お月見の季節になった。
週末、ワタシの留守の間に
オコ坊がお月様シリーズを届けてくれた。

お香とお月見。 雅な組み合わせだこと


こちら月より香より団子派。


つん:こっちは食べるモノ?


つん:・・・でしょ。


つん:コレにしよ~っかなぁ~。


(陰の声:つんちゃさんには、京都で買ったわらび餅をお裾分けしましょー。)


つん:わらび餅?


つん:ちっこいなぁ・・・。


つん:ま、ええか。


つんちゃ家は毎日、満月(=つっきー)のお月見。


つん:誰が満月だって???


本日の水分摂取量メモ
300cc
にゅ~にゅ~=300cc

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木