以前から、gooブログは不具合が多く、NTTドコモとしてはお荷物に感じていたことでしょう。
■gooブログの不具合指摘の過去の記事
※GooブログとTwitter連携が不安定 - KOfyの「倍行く」人生 2015年2月18日
※ブログとツイッターの連携のトラブル? - KOfyの「倍行く」人生 2015年2月5日
※gooブログの改悪「画像アップロード編」 - KOfyの「倍行く」人生 2017年2月11日
※gooブログのトラックバック機能が終了していた - KOfyの「倍行く」人生 2018年2月25日
※gooブログの不具合(入力画面) - KOfyの「倍行く」人生 2023年01月29日
※gooブログとAdblockとの相性 - KOfyの「倍行く」人生 2023年12月28日
※gooブログの不具合(Topページの左メニューの表示) - KOfyの「倍行く」人生 2024年04月04日
NTTドコモが運営しているもう一つの問題児がプロバイダーのぷららです。
特に、ぷららのメールシステム(ぷららWebメール含む)は最悪で、
システムトラブルを頻繁に起こしています。
問題児のgooブログを切り捨てて身軽になった分、ぷららに心血注いで欲しいですが、
切り捨てに味をしめたNTTドコモは無責任に、一気にぷららを切り捨てに動くかもしれません。
嫌な予感がします。
■過去のぷららメールに関する記事
※ぷららWebメール、利用端末からの情報を外部へ送信 - KOfyの「倍行く」人生 2025年01月03日
※ぷららメールはGmailに送信できない - KOfyの「倍行く」人生 2024年10月19日
※ぷららメールは本当にダメです! - KOfyの「倍行く」人生 2023年10月18日
※ぷららWebメールでスパムメールが再増加 - KOfyの「倍行く」人生 2023年10月13日
※ぷららWebメールの不具合の原因と対処 - KOfyの「倍行く」人生 2021年08月23日
※ぷららWebメール、ログイン時の邪魔なメッセージ - KOfyの「倍行く」人生 2020年11月05日
※ぷららWebメールのセンスが悪い - KOfyの「倍行く」人生 2020年06月03日
※ぷららウェブメールのユーザビリティ - KOfyの「倍行く」人生 2018年12月14日
※ぷららWebメールの迷惑メールの自動振分け - KOfyの「倍行く」人生 2018年11月21日
※ぷららのWebメールはEdgeでログインできない - KOfyの「倍行く」人生 2016年10月03日
※ぷららのメールサービス - KOfyの「倍行く」人生 2008年08月29日
最近、ぷららのメール受信で、件名「https://t.co/1OIJPNuyQm」や「E T C」のフィッシングメールが急激に増えています。ぷららの迷惑メール振り分けサービスで拒否設定したいが、単純用語で本物のメールも拒否する恐れがあり設定できない。ぷらら側でちゃんとフィルターかけてください!!(-_-メ) pic.twitter.com/OfrvW9fFp2
— KOfy (@toyokozy) November 1, 2023
ぷららWebメールが2023年10月17日から使えませんでしたが、10月21日午前2時過ぎに復活しました。迷惑メール振り分けサービスで「件名:【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ」で拒否設定したのに大量に受信してました。「差出人:利用照会ETCサービス」で追加設定したが、結果はどうなることやら?
— KOfy (@toyokozy) October 20, 2023
ぷららのマイページにアクセスすると10月19日16時20分現在で新着メール146件、迷惑メールが僅か19件。トラブル前は迷惑メールに大量に受信していたのに、ぷららWebメールのトラブル以降ぐっと減少している。不思議です!メール確認できなくて困っています! pic.twitter.com/eY3N533NPG
— KOfy (@toyokozy) October 19, 2023
ぷららの迷惑メール振り分け機能不全で、受信箱に大量のフィッシングメールなどの迷惑メールを受信してしまうことに対するクレームがぷららに大量に来て、その対処のシステム変更にチョンボを起こしたのかなぁ???
— KOfy (@toyokozy) October 17, 2023
#ぷらら のウェブメールが10月17日午前2時からメールの確認・送受信ができません。回復の目途はたっていません!!ネットで騒ぎになっていないのは利用者が少ないからなのでしょうか?故障の状況や回復の見込みなどの情報発信がChromで確認できずに、Edgeでしか確認できないのはひどいですねぇ! pic.twitter.com/TPDXJYtaeg
— KOfy (@toyokozy) October 17, 2023
★goo blogサービス終了のお知らせ

■過去のインターネット・ウェブ無料サービス終了関係の記事
※無料動画配信「GYAO!」が3月末で終了 - KOfyの「倍行く」人生 2023年01月20日
※ぷららの合併で「ひかりTVエントリープラン」の標準提供を終了 - KOfyの「倍行く」人生 2022年7月18日
※過去のホームページ日記の一部をブログとツイッターにコピー - KOfyの「倍行く」人生 2020年4月5日
※短縮メールやURLが使えない - KOfyの「倍行く」人生 2020年2月12日
※goo blogのツイッターとの連携終了 - KOfyの「倍行く」人生 2019年5月1日
※無料アルバムサイト - KOfyの「倍行く」人生 2019年3月17日
※Yahoo!ブログ サービス終了 - KOfyの「倍行く」人生 2019年3月14日
※またネットの無料サービスが終了「アクセス解析サービス」 - KOfyの「倍行く」人生 2018年3月9日
※gooブログのトラックバック機能が終了していた - KOfyの「倍行く」人生 2018年2月25日
※アルバムサービスPicasaが終了していました。。。 - KOfyの「倍行く」人生 2016年9月23日
※「My Yahoo!」もサービス終了 - KOfyの「倍行く」人生 2016年8月20日
※無料アルバム「PhotoHighway Japan オンラインアルバムサービス」が終了 - KOfyの「倍行く」人生 2015年11月10日
※無料アルバムサイト「picasa」お前もか? - KOfyの「倍行く」人生 2013年10月19日
※インターネットの無料サービスがまた終了 - KOfyの「倍行く」人生 2013年4月20日
※RSS 更新通知サービス「メールピア MAILPIA」お前もかぁ。。。 - KOfyの「倍行く」人生 2012年3月8日
※gooの簡単ホームページ閉鎖 - KOfyの「倍行く」人生 2007年9月11日
※gooよ、お前もか!! - KOfyの「倍行く」人生 2007年7月27日
※インフォシークの無料アルバムがサービス終了 - KOfyの「倍行く」人生 2006年9月27日