静岡市立豊田中学校PTA blog

豊中PTA運営委員会が中心になり情報提供をしていきます。

10月度運営委員会 3年学年主任 西田先生のお話

2018-10-09 | 本部運営
3年生は、体育祭に向けて夏休み前からいろいろな面で運営等に関わってきました。
グランドの状況が良くなかったため、長縄の練習など十分に出来ませんでしたが、良い体育祭が出来たと充実感を持った生徒もいて、現在は合唱コンクールに向けて頑張っているところです。
この一年間、3年生が中心となって学校を動かしてきたという自覚があり、後期になって2年生に生徒会なども手渡すという形になりました。
今まで頑張ってきたものがなくなってしまい、気持ちが緩んだり燃え尽き症候群のようなものにならないように、後輩への指導や新しい後期の学年委員へのサポートなど、義務教育最後の半年間を充実したものにしていけるように支えていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

入力担当:寺田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月度運営委員会 教頭先生のお話

2018-10-09 | 本部運営
まず、10/1台風の被害状況です。フェンスが1箇所、木が5本倒れました。
真夜中1時半過ぎ、静岡市役所から電話があり、学校東側の車道に、倒れた木が出ていたので切り刻んで撤去しました。あと対応よろしくお願いします、とのことでした。その木と一緒にフェンスが倒れて、今はオレンジ色の網で仮留めをしている状況です。修理いたします。
木について、一番ひどかったのは、北側の柳で、幹が折れて、それが歩道を塞ぎ、朝数名の職員で枝払いをして人が通れるようにしました。他の4本は、根こそぎ倒れました。
当校の被害も大きいなと思いましたが、近隣の学校はさらにひどく、丸一日停電で水が出ない、トイレが使えないので休校にした、給食が来ないから午前中で帰したなど。それに比べると当校は問題なく通常日課でした。

体育祭について。色んな方から色んな所で、お誉めの言葉をもらう事が多いです。競技を一所懸命していたというお誉めの言葉もありますが、係りの子ども達が一所懸命やっていたと。そこに大人の指示があるわけではなくて、自分たちでサッと動いて自分たちで用具を出したり審判をしたり、その姿が良かったと。これも失敗経験を繰り返して、何度もリハーサルをして、それが当日に結びついたことですから、子ども達が失敗の中からもぎとった成功だと思います。

今後は、この体育祭での成功を日常に広げたいと思っています。特別な行事の場面でなくても、いつもの当たり前の場面で当たり前の判断をして、あの日のような輝きを出すことができたらと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。


入力担当 冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする