日々呟く。

とうとよ/清貧の独り言。

思いついたら即投了。

2005年01月24日 03時37分44秒 | 囲碁
負けた!!と思ったら、その時、その場で投了しよう。
「あっ…」と思いながらも、なんとなく次の手を打ってしまうから、投了の機会を失うのだ。

負けた!!と思って、そのショックを引きずったまま打っても、どうせグダグダになるだけで、事態は好転しない。

よしんば好転したとしても、負けるような手を打ったショックは消えないのだから。
それで勝ってもきっと嬉しくないだろう。



ただ、それはすぐに諦めろって訳ではないはず。
チャンスを待ち、諦めない心を持つことは必要。

しかし、どうにもならないようなことをしたなら、諦めることも必要だ。
自分にとっても、そして相手にとっても、きっといい結果をもたらしはしないだろうから。




と、そんな碁を打ってしまいました。



でも、すっきりきっぱり諦めて投了するのは囲碁だけでいいかな…。

ネット5デック戦経過報告。

2005年01月23日 22時51分42秒 | モンコレ
現在行っているネット5デック戦の経過報告です。

昨日はDEEPERさんと3戦、本日はうるずさんと2戦行いました。


現在までの私の成績。

対うるずさん 1勝2敗 ノーマルS:負け ノーマルA:勝ち 召喚術師A:負け
対KICKさん 1敗 ノーマルS:負け
対DEEPERさん 1勝2敗 ノーマルS:勝ち 召喚術師S:負け 六王国ブロック:負け
対かいさん 未だ対戦ならず。


どうも負けが混んでる。
しかし、まだ負け越しはないので…ここからここから。


各対戦のレポート、使用デックなどは終了時にまとめて報告します。

5手目割り打ちの理由。

2005年01月22日 21時05分18秒 | 囲碁
5手目割り打ち。
最近私が試している手です。

黒を持ち、そして白が2連星で来た場合に、こう打つようにしています。

私の打つ相手は、近頃いつもの友人ばかり。
その友人とは、私の先で打ってますから、私はいつも黒。
そしてその友人は、星打ちの好きな方なので、毎回この手を打つことになります。

ですから、最近紹介した棋譜はほとんどここに打っています。
1局だけは、1路下C10に打ったこともありましたけど、意味は変わらない。


さて、この5手目割り打ち、あまり見かけないのですが、どうなんでしょう。
あまり見かけないので、この後の打ち方の指針も自己流ですし、善し悪しも分りません。

もちろん、私は何も考えずにここに打っているというわけではありません。
ここに打つには理由があるのです。

その理由とは、「相手の大模様阻止」

私は、相手に大模様を作られた時、入っていくのが苦手です。
打ち込みだの消しだのの打ち所を、上手く見極めることができない。

相手に大模様を張られ、なにもできないまま終局まで行ってしまったり、または変な場所に打ち込んで、そっくりそのまま取られてしまったり。

自分が大模様を張るのは好きなのですが…。


というわけで、後から打ち込んでいくのが不得意ならば、最初から打っておいてしまえというのが、この割り打ち。
とりあえずここに打っておけば、左辺一体を占める大模様はできにくい。

もちろん、ここに打ったことで、こちらも2連星の真ん中に打ち込まれたり、上辺か下辺へ先行されたりはするのですが。


私は似たようなことを、白を持ったときにもやるようにしています。
白を持ったときは、この画像のように、黒1の対角には打たないようにしているのです。
この画像では白4や、黒3の位置に当たる場所に、白2を打つようにしています。

次に黒が黒1の対角に打ってくれればタスキ型です。
これも平行型と比べて、大模様ができにくい形。

もちろん黒がそう打ってくれるとは限らないのですが、「タスキにしませんか?」と毎回問いかけるようにしています。


大模様に入る展開になりにくいとは言え、別に私は細かい地を作りあう展開が得意というわけでもありませんので、打ちやすくなるということでもないのですが。

打ち込みが不得意というのなら、それを克服するために、あえて大模様の碁を打ってもらった方が良いのではないかとも言われそうですが、とりあえず、近頃の私は、これでしばらく打ってみることにしているのです。


しかし、前述したように、この5手目の割り打ちの善し悪しや、その後の指針などはよくわからずに打っています。
対局相手である友人は、この5手目の割り打ちには不賛成のようで、「そこより大きいところがあるのではないか?」と言われたりもします。

ですが、私には、これより大きい場所があるのか、あるとしたらどこなのか、まったく分りません。
その友人が黒を持ったときは、5手目で、星の石に小ゲイマにカカったり、3連星を敷いたりすることが多いですから、友人としては、この5手目割り打ちより、それらの手の方が大きいということなのでしょう。

しかし、本当にそうなのでしょうか。
相手の隅へのカカリ、自分の勢力の確保となるシマリや3連星など、そしてこの割り打ち。
私には、これらの手に大きさの違いがあるようには思えないのですが。

方針の違いならあるでしょうけど、大きさまで違うのでしょうか。


よくわからないので、私は同等同等という気持ちで打つようにしています。


まあ、しかし、この布石を試し始めて、まだ一度も勝っていないのも事実です。
それは私のこの後の碁の打ち方が悪いのであって、この布石のせいではないと思うのですけど。

悪手連携。

2005年01月21日 23時41分56秒 | 囲碁
今日も今日とて友人と囲碁。
本当に近頃これしかやってない気がする…。


棋譜の見方は、こちらの記事で紹介しておりますが、そちらの棋譜再生ツールの場合、私の環境では変化図が上手くいきません。
こちらのページの「石葉」というツールを使われた方が確実です。


2005/1/21 ハンゲームにて。


ケイマをのぞいて、ついでにアキ三角を作るという、見事な悪手の連携を披露してしまいました。

ダメだって分ってるはずなのにやってしまう…。
何度も失敗を経験して学ぶしかないようです。

2005/1/21 ハンゲームにて。

2005年01月21日 23時33分35秒 | 囲碁
(;GM[1]FF[1]SZ[19]PB[とうとよ]PW[ろぢゃー]BR[18級]WR[17級]KM[0.5]DT[2005/1/21]PC[ハンゲーム]HA[1]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dd];B[dj];W[nq];B[pm];W[jp];B[fc];W[hd]
;B[fe];W[cf];B[db];W[cc];B[fg];W[ec];B[eb];W[fd];B[gd];W[ed]
;B[gc];W[ge];B[he];W[gf];B[ie];W[ff];B[hg];W[gg];B[gh];W[fh]
;B[eg];W[eh];B[dh];W[gi];B[hh];W[dg];B[ef];W[ee];B[hf];W[df]C[こんなもんでしょうか?___まあ、上辺が大きくなったので私は満足でした。]
;B[cm];W[em];B[co];W[do];B[cp];W[cq];B[bq];W[dq];B[br];W[pj]
;B[ph];W[ol];B[nn];W[oh];B[oi];W[pi];B[og];W[nh];B[ng];W[qh]
;B[pg];W[ni];B[qg];W[rh];B[ln];W[nc];B[kc];W[pb];B[qc];W[qb]C[毎回打たれるこの手。___そんなに必要とも思えないのだけど…___白が受けるとしたらどう受けるのだろう。]
(;B[rb]C[実戦では押さえましたが…。];W[lb];B[kb];W[pc];B[qd];W[od];B[oe];W[ne];B[nf]
;W[se];B[rg];W[sg];B[rj];W[qi];B[rl];W[ml]
(;B[me];W[nd];B[kl];W[pe];B[of];W[rd];B[rc];W[qe];B[rf]
;W[sf];B[re];W[jn];B[sd];W[sh];B[ll];W[mm];B[mn];W[lm];B[km]
;W[kn];B[mk];W[nk];B[nl];W[nm];B[om];W[nl]C[この後がよくわからない。]
(;B[mj];W[nj]C[まあ、しかし、きっとこんなもの。___次の守りも良くわからなかったけど…]
(;B[kj]C[とりあえず急所で守り。];W[pl];B[ql];W[qk]
(;B[qj]C[これは打ちすぎかな。後を考えると。];W[rk];B[sk];W[pk]
(;B[qm]C[こうなるなら119は要らない。];W[sj];B[sl];W[ri];B[lq];W[pr];B[qq];W[qr]C[また来た。]
(;B[rr];W[kq]
(;B[lr]C[これもやりすぎだったか。];W[lp];B[mp];W[mq];B[lo];W[kp];B[oq];W[or];B[np]
;W[nr];B[hi]C[大場と見ました。];W[cb];B[bi];W[cl]
(;B[dn]C[これが要らない手。ケイマの覗きはダメだって言うのに。];W[en];B[dm]C[そしてアキ三角への悪手連携。];W[dl];B[el];W[bm];B[cn];W[bp];B[bo]
;W[bn];B[ap];W[ek];B[fl];W[dk];B[fi];W[ei];B[fj];W[ej];B[fk]C[ろくなことにならない。___これでこの碁は悪くしたようです。]
;W[gn];B[dr];W[cr];B[cs];W[er];B[ds];W[es];B[bs];W[fp];B[lh]
;W[mb];B[fn];W[fm];B[gm];W[fo]
(;B[hn]C[ハネる必要はなかった。];W[hm];B[gl];W[ho];B[im];W[in];B[hl];W[jm];B[il]
;W[jl];B[jk];W[mi];B[li];W[lk];B[kk];W[lj]C[いろいろ損をする。];B[ld];W[ka];B[ja]
;W[la];B[ib];W[da];B[ea];W[ca];B[qa];W[pa];B[ra];W[pq];B[qp]
;W[op];B[oo];W[rs];B[sr];W[qs];B[mc];W[nb];B[an];W[bl];B[mh]
;W[lc];B[md];W[kd];B[jd];W[ke];B[mf];W[fb];B[gb];W[dc];B[fa]
;W[am];B[ao];W[kr];B[ko];W[jo];B[hn];W[jc];B[jb];W[oq];B[hm]
;W[ss];B[rq]C[白26.5目勝ち。])
(;B[hm];W[hn];B[im]C[これで十分だった。])
)
(;B[dm]C[こっちが普通だった。];W[el];B[dl]C[きっとこんなもの。])
)
(;B[lp]C[やはりこんなもの。];W[lr];B[mr]C[ワタられることはない。])
)
(;B[lp];W[rr];B[rq];W[nr]C[こっちの方がわかり易かったか。])
)
(;B[oj]C[目を取るのは…];W[qm];B[rm];W[qn];B[on];W[rn]C[無理。])
)
(;B[rk];W[qj]C[これが素直で良かったみたい。])
)
(;B[lh]C[ケイマは薄そう。];W[kj]C[やっぱりこれが嫌だし。])
)
(;B[pl]C[こんな手では…];W[mj];B[lk];W[ki];B[ik];W[hi]C[あんまり良いことなさそう。])
)
(;B[md]C[覗きから行く手もあったか?];W[nd]C[ツギになれば…];B[mb];W[mc];B[lc];W[nb]
(;B[la]C[この一子は制することができる。];W[mg]C[しかしこちらが弱いか。])
(;B[me]C[こんな手があったかな…。];W[mf];B[mg];W[lf];B[ke];W[lh];B[lg];W[kh]C[やはり中央が止まるから良くないかな…。])
)
)
(;B[mb]C[こちらからの方が良かったかな。];W[rb];B[rc];W[sc];B[sd];W[sb];B[re]C[実戦より良い?])
)

これからのFSSファイト。

2005年01月21日 17時30分42秒 | モンコレ
ヘルペスが治るまでは金曜会には行けない…。
今年のリアルモンコレ1回目はいつになるんだろう。
ネットモンコレならできるのだけど…。


さて、前回のFSSファイトプロモの情報を知ることになった熊本のお店の掲示板にて、3月、4月、5月のFSSファイトについての情報がありました。

簡単に言うと、3月、4月、5月のFSSファイトは、今までのFSSファイトをもう一回繰り返すという形になるようですね。

3月のプロモは、呪輪の巫女、蒼空の竜姫。
4月のプロモは、幸せの白い王子、水妖ヒリス。
5月のプロモは、闇に染める天使、深き森の見習い魔術士隊。

このようになるようです。


手に入れられなかったカードを、もう一度手に入れるチャンスが生まれたと喜んでいいものか、5月までは新しいカードが出ないと悲しんでいいものか…。

そして、これらのプロモが再配布されるということは、これらのプロモが収録されるとか言う噂があった、プラチナパックなんてものは出ないってことなのでしょうか。

無料の日。

2005年01月21日 02時38分21秒 | 囲碁
放送大学の授業を受けるために、チューナーだけあるスカイパーフェクTV

特に契約していないので、普段は無料の放送大学ぐらいしか見ることができません。

しかし、毎月20日は無料の日。
チャンネルによっては無料で視聴することができます。

というわけで、囲碁・将棋チャンネルを見てました。
ちょうど放送されていたのが、第12期竜星戦、Hブロック4回戦 高尾紳路さん対金川正明さんの対局でした。

すでに3年前の対局なんですけど…。


さて、その竜星戦。
NHK囲碁トーナメントと同じく、30秒で打つ早碁です。

そこは一緒だったのですが、NHKと違う部分がありました。
それは解説。

どうも盤面を使った解説が少なかったように思えます。
解説担当者や、碁の内容によっても違うのかもしれませんが、盤面を使った解説よりも、対局風景を映しながらの、声だけの解説が多かったようです。

NHKと囲碁将棋チャンネルの違いなのかなと思ったりもしました。


対局は高尾さんの勝ちでした。
あまり派手なことをせず、じっくりしっかり打っていく碁で、序盤から寄せまでしっかり打たれていました。

厚い碁ってこういうのを言うのだなと、感心した次第であります。



竜星戦はNHK囲碁トーナメントと違って、棋譜を見れるのがいいですね。
NHK囲碁トーナメントの棋譜もどこかで見れたりするのかもしれないですが。



囲碁将棋チャンネル。
契約すれば毎日でも見れるのですが…

とりあえず、毎月20日を楽しみにしている私。

上手な投了の仕方。

2005年01月20日 22時35分10秒 | 囲碁
近頃囲碁の記事ばかりなのは、他に何もできていないからで…。
そして今日も囲碁の記事。

またもやいつもの友人と囲碁。
負け碁を2つ紹介。

まあ、自分自身の今後の課題として…


棋譜の見方は、こちらの記事で紹介しておりますが、やはり変化図が上手くいかないので、こちらのページの「石葉」というツールを使われた方が確実でしょう。


2005/1/19 ハンゲームにて。

2005/1/20 ハンゲームにて。



一局目は、途中でなにをやったら良いやらわからなくなってしまいました。

二局目。
こちらは酷い碁です。
どうも投了を上手くできない。
あんなに無茶苦茶な碁を打つぐらいなら、サッと投了した方がよっぽどましだと、局後にはいつも思うのですけれど…。


上手な投了の仕方も学ばなければならないのでしょうか。

2005/1/20 ハンゲームにて。

2005年01月20日 22時24分55秒 | 囲碁
(;GM[1]FF[1]SZ[19]PB[とうとよ]PW[ろぢゃー]BR[ハンゲーム18級]WR[ハンゲーム17級]KM[0.5]DT[2005/1/20]PC[ハンゲーム]HA[1]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dd];B[cj]C[今回は一路下にしてみた。];W[nc];B[pg];W[jd]
(;B[cn]C[これは動く方向を間違えたようです。];W[gq];B[cf];W[fd];B[mq];W[ql];B[qj];W[pn];B[qo]
;W[op];B[oq];W[po];B[qn];W[pq];B[qp];W[nq];B[or];W[np];B[pm]
;W[nr];B[pr];W[nl];B[pl];W[ok];B[pk];W[en];B[dl];W[fl];B[nn]C[とりあえず急所打ち。]
;W[mn]C[が、この後どうしてよいものかわからない。]
(;B[nm]C[結局こんな手。___なんだか2子取りより悪そうな気もしなくもない。];W[mm]C[ケイマのノゾ
(;B[fj]C[実戦の私は、N8と切る手がないとして他に回りました。];W[gk];B[gj];W[hk];B[cq];W[dq];B[cp];W[cr];B[br]
;W[dr];B[do]C[この手はなんだろ。];W[eo];B[ff];W[ce];B[df];W[qc];B[qd];W[pc];B[od]
;W[oc];B[hd];W[hc];B[gd];W[gc];B[fe];W[ed];B[hf];W[ii];B[le]
;W[lc];B[lh];W[lj];B[oj];W[nj];B[ni]C[上辺も言われるままに打ってしまって、下辺も大きい。];W[mj];B[no]C[今更ながらなにかないのと探りますが…。];W[mo];B[mp]
;W[om];B[ol];W[oo];B[nk];W[ml];B[ns];W[ms];B[mr];W[os];B[ls]
;W[ns];B[ps];W[on]C[よくわからない手の連発で何もしないほうがまし。___きっとここで投了が本当でしょうね。___];B[rc]C[とりあえず寄せますが、この後はもう戦意がなく、グダグダです。];W[rb];B[rd];W[bs];B[bq];W[bf];B[bg]
;W[be];B[jj]C[何も考えていない手。___こんなことするぐらいなら投了だなぁ。];W[ji];B[ki];W[kj];B[ij];W[hj];B[hi];W[jk];B[ih]
;W[ik];B[ig];W[ag];B[bh];W[me];B[md];W[ld];B[nd];W[ke];B[lf]
;W[kf];B[kg];W[jg];B[jh];W[jf];B[mc];W[mb];B[id];W[ic];B[nb]
;W[ob];B[lb];W[na];B[kc];W[kd];B[sb];W[qb];B[ah];W[el];B[ek]
;W[dn];B[cm];W[co];B[bo];W[ar];B[ap];W[fk];B[dj];W[if];B[ie]
;W[jc];B[dm];W[em];B[mi];W[li];B[kh];W[mf];B[lg];W[mh];B[gh]
;W[cs];B[af];W[ae];B[ee];W[de];B[mk];W[lk];B[ok];W[oi];B[nh]
;W[qm];B[pi];W[qq];B[qr];W[rq];B[rr];W[rp];B[rn];W[sr];B[sp]
;W[rs];B[rl];W[ro];B[sn];W[qs];B[rm];W[so];B[sc];W[ra];B[do]
;W[ag];B[co];W[af];B[aq];W[as]C[白48.5目勝ち。])
(;B[om]C[対局相手の友人からは、とりあえず継げとのお言葉。]
(;W[mp]C[白が下を守れば…。];B[ml]C[ここを切ってなんとかなるそうで。];W[mk];B[ll];W[lk];B[kl];W[kk]C[私には黒がなんとかなるようには見えないのですが…])
(;W[mk];B[mo]C[ハネ出して下の白が危険。])
)
)
(;B[mo]C[こんな手?___この後どうなるかがよくわからないのですが…。])

(;B[oo]C[この2子どりはカス石を取ってる気配が濃厚だし…。])
)
(;B[jp]C[下辺に打っていたほうがバランスがとれていました。])

(;B[fq]C[他にはこのカカリだとか。];W[cn];B[cg])
)

2005/1/19 ハンゲームにて。

2005年01月20日 22時23分46秒 | 囲碁
(;GM[1]FF[1]SZ[19]PB[とうとよ]PW[ろぢゃー]BR[ハンゲーム18級]WR[ハンゲーム17級]KM[0.5]DT[2005/1/19]PC[ハンゲーム]HA[1]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dd];B[dj]C[相手が2連星ならこれを試す…。];W[nq];B[pm];W[jp];B[fd];W[cf]
;B[id];W[qj];B[ph]C[ただただ4線連打。];W[oj];B[pk];W[pj];B[mm];W[og];B[pg];W[of]
;B[pf];W[oe];B[od];W[mi];B[dn];W[fp]
(;B[ch]C[こちらに開いたが…反対からだったような気もする。];W[ec];B[fc];W[cn];B[cm];W[co];B[dm]C[こうなると両方打たれた格好。];W[no];B[oq]
;W[op];B[oo];W[np]
(;B[pq];W[on];B[pn];W[nm];B[nl];W[ml];B[po];W[mk];B[lm]C[分断され、逃げ出さなくてはならなくなったのは辛かったようです。]
;W[jl];B[jn];W[hl];B[hn];W[fl];B[fn]C[これこそダメを打たされたって感じでしょうか。___一応下辺に打ち込みなど狙えますが…。];W[go];B[gn]C[ノゾキで一応守られる。];W[if];B[ld]
;W[qd];B[pe];W[qc];B[pc];W[rf];B[rh];W[qb];B[qk];W[km];B[kn]
;W[ln];B[mn];W[ol];B[om];W[nn];B[lo];W[lq];B[lf];W[kh];B[oh]
;W[nh];B[ng];W[mg]
(;B[nf];W[mf];B[ne]C[これはカス石を取ってしまったか。];W[le];B[ke];W[me];B[md];W[kf];B[gk]
;W[gl];B[gi];W[je];B[kd];W[jd];B[jc];W[eg];B[eh];W[bg];B[bh]
;W[rk];B[rl];W[rj];B[gg];W[dl];B[cl];W[dk];B[ck];W[fk];B[dg]
;W[df];B[ef];W[ej];B[ei];W[gj];B[hj];W[hk];B[ij];W[hi];B[hh]
;W[ii];B[ih];W[ji];B[jg]C[2子とられましたが、ここに石を持ってくるのが目的だったので、まあ成功…なのかな。];W[jf];B[lg];W[mh];B[kg];W[ic];B[hd]
;W[ee];B[ff];W[fe];B[ge];W[fi];B[gh];W[eb];B[fb];W[ed];B[ea]
;W[da];B[fa];W[cb];B[pb];W[pa];B[oa];W[qa];B[nb];W[ho];B[io]
;W[ip];B[fo];W[eo];B[do];W[en];B[em];W[ep];B[fm];W[jo];B[in]
;W[ok];B[qm];W[rg];B[qh];W[qe];B[bn];W[bo];B[bm];W[cp];B[nr]
;W[mr];B[or];W[ll]C[この後、どこを寄せていいものやらわからなくなってしまっています。];B[jm];W[kl];B[kp];W[kq];B[ag];W[af];B[ah]
;W[cg];B[fg];W[mo];B[ln];W[lp];B[ko]C[明らかに寄せられてる感がある。___もう少しやり方があったかな。];W[pl];B[ql];W[sh];B[si]
;W[sg];B[ri];W[jh];B[ig];W[im];B[el];W[ek];B[ms];W[ls];B[ns]
;W[oi];B[qf];W[an];B[am];W[ao];B[mq]C[ちょっと手を出してみますが…。];W[mp];B[kr];W[jr];B[ks]
;W[js]C[よくわからないことをしてしまって終了。___];B[sk];W[sj];B[sl];W[hm];B[lh];W[li];B[ci];W[re];B[hp]
;W[gp];B[hq];W[jq]C[しつこく動いてもなにもなく。終局。];B[fh];W[fj]C[白3.5目勝ち。])
(;B[ne];W[nf];B[mf];W[ng]C[この締め付けの方が勝っていたかな。])
)
(;B[on]C[のちに分断されてしまったことを考えると、ここはここをノビだったようです。];W[pq];B[qq]C[隅は甘くなりますが、とりあえずはこれでなんとか。])
)
(;B[cp]C[こちらのツケからだったかなぁ。])
)