東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

京都

2021-02-11 23:40:11 | 日記
 蘇民将来と牛頭天王と北辰妙見菩薩はセットみたいだけど、奥州市は本当に気持ち悪いなあ。
 
 福井県丹生郡越前町にある剣神社ではスサノオと気比大神と忍熊王を祀ってるみたいです。忍熊王は越前を開拓したようです。越前町の剣神社は織田氏の神社らしい。
 
 忍熊王は八幡神社の祭神の応神天皇の異母兄弟で、三韓征伐から帰還した神功皇后に反乱を起こしたことになってるようだ。
 
 織田氏の紋は織田木瓜というみたいだけど、木瓜紋は牛頭天王と関係あるみたいだけど、どうなんだろうなあ?。
 
 京都の八坂神社は江戸時代は祇園社や感神院といって牛頭天王の本地仏の薬師如来を祀ってたみたいだけど、八坂神社の祭神は今はスサノオのようです。 京都の八坂神社には疫神社があって、蘇民将来を祀ってるらしい。牛頭天王は疫病神ということになってるようだ。
 
 八坂神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

堀田

2021-02-11 23:24:17 | 日記
 明治維新も怪しいんだけど、明治維新の前は、どうなってたんだろう?。
 
 蘇民将来と牛頭天王と北辰妙見菩薩はセットみたいだけど、奥州市は本当に気持ち悪いなあ。
 
 チベット仏教と中国の道教が混じったような氣というんだろうか?。死神に憑かれたみたいに生気のようなものが奪われてくみたいだ。
 
 千葉県千葉市にある千葉神社は妙見本宮といってるようだけど、今は北辰妙見尊星王といって祀ってるようです。ウィキペディアで調べると、千葉神社は江戸時代は北斗山金剛授寺という真言宗の寺だったようだ。
 
 千葉市の歴史をウィキペディアで調べると、千葉市の大半は江戸時代は佐倉藩で、生実藩という藩もあったようだ。
 
 千葉県にあった佐倉藩の5代目の藩主は堀田正睦で、藩主だった期間は文政8年(1825年)から安政6年(1859年)のようです。堀田正睦は蘭学を奨励し、順天堂を開かせたようですが、順天堂が順天堂大学になったんでしょうか?。
 
 堀田正睦は天保の改革に関わった後に老中を退いていたようだけど、黒船が来た後に再び老中に起用され、老中首座だった阿部正弘から老中首座を譲られたみたいです。阿部正弘は、その後に亡くなったみたいです。堀田正睦はアメリカ総領事のハリスと交渉して、日米修好通商条約の調印のために孝明天皇の勅許を得ようとしたみたいですが、無理だったみたいです。井伊直弼が幕府の政治の権力を握り、堀田正睦は幕府の政治から追い出されて家督を譲って隠居したみたいです。
 
 黒船が来る前が怪しいと思ってたんだけど、明治維新の話も怪しいんだろうか?。
 
 千葉県佐倉市にある甚大寺という天台宗の寺が佐倉藩の堀田氏の菩提寺のようです。妙見信仰の人たちは、いつから日本にいるんだろう?。
 
 甚大寺ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

津島

2021-02-11 23:19:21 | 日記
 呪われた人生だったなあ、俺の人生は。
 
 蘇民将来と牛頭天王と北辰妙見菩薩はセットみたいだけど、奥州市は本当に気持ち悪いなあ。
 
 牛頭天王とスサノオは同じということになってるようだけど、明治維新の前にスサノオは祀られてたんだろうか?。
 
 千葉県千葉市にある千葉神社は妙見本宮といってるようだけど、今は北辰妙見尊星王といって祀ってるようです。ウィキペディアで調べると、千葉神社は江戸時代は北斗山金剛授寺という真言宗の寺だったようだ。
 
 千葉市の歴史をウィキペディアで調べると、千葉市の大半は江戸時代は佐倉藩で、生実藩という藩もあったようだ。
 
 愛知県津島市にある津島神社ではスサノオを祀ってるようだけど、江戸時代は牛頭天王を祀っていたらしく、全国天王総本社といってるようです。津島神社のHPを見ると、津島神社の社家は堀田氏のようだけど、堀田氏は紀氏の系統の氏族らしく、弥五郎殿社では紀氏の祖先の武内宿禰を祀ってるらしい。
 
 堀田氏の紋は堀田木瓜というみたいだけど、木瓜紋は牛頭天王と関係あるみたいだけど、どうなんだろうなあ?。
 
 津島神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

静岡

2021-02-11 23:12:56 | 日記
 今一つ、わからんなあ。
 
 ウィキペディアで調べると、明治天皇は孝明天皇と中山慶子という女性の息子らしい。
 
 中山忠能という人と中山愛子という人の娘が中山慶子のようだけど、中山愛子は長崎県にあった平戸藩の9代目の藩主の松浦清の娘らしい。
 
 松浦清の娘が中山愛子で、中山忠能と中山愛子の娘が中山慶子で、孝明天皇と中山慶子の息子が明治天皇のようです。こんなかんじで、いいんでしょうか?。
 
 徳川幕府の初代将軍の徳川家康の墓所は栃木県にある日光東照宮と静岡県にある久能山東照宮と二ヶ所あるようだけど、久能山東照宮にはスペイン国王から送られた時計があるんだろうか?。徳川家康の話も嘘の気がするけど、誰なんだろう?、この人は。
 
 久能山東照宮ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

八幡

2021-02-11 23:09:08 | 日記
 本能寺の変の話も嘘の気がするけど、黒幕は明治天皇なんだろうか?。
 
 麒麟がくるだってさ。
 
 福井県丹生郡越前町にある剣神社ではスサノオと気比大神と忍熊王を祀ってるみたいです。忍熊王は越前を開拓したようです。越前町の剣神社は織田氏の神社らしい。
 
 忍熊王は八幡神社の祭神の応神天皇の異母兄弟で、三韓征伐から帰還した神功皇后に反乱を起こしたことになってるようだ。
 
 兵庫県宝塚市に中山寺という寺があって、明治天皇の母が安産祈願をして無事に明治天皇を出産したということから、日本で唯一の明治天皇勅願所らしい。
 
 中山寺は聖徳太子が仲哀天皇の先后の大中姫と息子の忍熊皇子と麛坂皇子の追善供養のために創建したといわれてるようだ。聖徳太子が物部守屋の霊を鎮めるために創建されたともいわれてるみたいです。
 
 中山寺のHPを見ると、中山寺の奥の院には厄神が祀られてるらしい。中山寺の奥の院は山の中にあるらしく、磐座があって、忍熊王の御霊が厄神として磐座の岩窟に祀られてるようだ。日本で最初の厄神らしい。
 
 仲哀天皇と神功皇后の息子が八幡神社の祭神の応神天皇ということになってるみたいです。本当か知りませんけど・・・。
 
 八幡神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか