goo blog サービス終了のお知らせ 

★LABO cafe★

日々発見の毎日を、ぽつぽつと綴ります。お菓子作り、フラメンコ、音楽フェス、入院日記。

arteria bakeryのショコラメロンパン

2010-02-07 12:02:01 | おいしいお店
家中ではまってますね。

arteria bakery!下高井戸駅前出店のパン屋さん。
ショコラメロンパン。



これもバレンタイン限定だそうです。
小さいチョコクッキーが表面にはりついてます。
中はやっぱりやわらかい。
このギャップがいいですね。

この150円はコストパフォーマンス高いです☆

DOLCE TOKYOのなめらか焼ぷりん

2010-02-05 21:39:46 | おいしいお店
DOLCE TOKYO

代官山なめらか焼きぷりん。



別添えのカラメルをかけていただきます。
これおいしいです。
その名の通りなめらか、そして濃厚。

2007年にフレンチトーストをメインとしてオープンしたそうです。
その名も「ぷりんトースト」

いちいち憎いネーミング。

しかもプリンじゃなくて、「ぷりん」

あー、ネーミングって大事ですな。
私もクッキーに
「下高井戸さくさくアイシングくっきー」・・・なんだかうるさい。

おまけにマフィンに
「下高井戸しっとりまふぃん」・・・なんとなくイケてない。。。

121ダイニング<中野のランチ>

2010-01-17 23:52:46 | おいしいお店
中野サンプラザの研修室でセミナーのお手伝い。
終わってからランチで20階のレストランへ。

レストラン「121(サンヴァンテアン)ダイニング」



新年らしいお花が素敵。


新宿の高層ビルが一望できる眺めの良さで開放的。


メインは仔羊といんげんの煮込みをチョイス。
これにスープとパン(ライス)と」サラダバーで1400円。

クラムチャウダー系のスープ。濃厚でうまし。


アボガドサラダが美味しかった。
あとはマカロニやポテトサラダなど、スタンダード。


このパン。ふわふわでいけます。


メインはポットパイでした。
この生地もおいしいー。
お肉もホロホロしてていいんだけど、ソースの味がやや薄かったかも。



パンのおいしさについ食べ過ぎてしまいます。

中野で食事どころに迷ったらここおすすめです。
駅から近い、眺めよし、味よし、リーズナブルでボリュームあり。

トータル的にはコストパフォーマンス高し☆






海外気分のIKEAレストラン

2010-01-02 22:48:41 | おいしいお店
うわさの?IKEAに行ってきました。
ららぽーとが近くにある船橋店。


IKEAって昔、ららぽーと内にありましたよね。
その頃もかっこいいなと思ってましたが日本撤退。
いつのまにかアクタスにかわってしまいました。。
なんで定着しなかったのかな。。。今と比べると少し高級感あったかもしれません。

二度目の進出となるIKEA。

広い敷地に、シンプル、かつスタイリッシュな家具の数々が並んでます。
リビングやキッチンまわりのものもおしゃれ!
しかもほんとに安い。

まるごと取り替えてしまいたいくらい。

でもやはり海外サイズ(スウェーデン)なのでしっかり寸法はからないとね。

そんなテンションあがる店内に「おなかすいたでしょ!落ち着いて!」と言わんばかりに
IKEAレストランがあります。

てか、ここが一番テンションあがりました!


すでに日本ではありません。
トレーを持ってさまざまな料理をチョイスするデリスタイル。
目移りして選べません。

スウェーデンの伝統料理、ミートボールにサーモンや濃いめのチーズ、ハムと
かりかりと固めのパンなどがワンプレートになったもの。
ハニーマスタードとベリーのジャムをつけるミートボール。
ちょっとくせになりそうです。



「ヤンソンの誘惑」
アンチョビの入ったポテトグラタンのパイ。
パイ生地がさっくさく。これまじ美味し☆ボリュームありだけど300円しなかった。



そしてこのケーキ。
見るからに好み。
スニッカーズをかけたような味。
甘い!最高ですこのくどさ。



これをIKEAのテーブルやソファでいただきます。

なんだか違ったところで、テンションあがったIKEAでした。

Italiana ala <神楽坂のイタリアン>

2009-12-20 20:56:26 | おいしいお店
グルメ友達と神楽坂ランチ。



Italiana ala
新鮮な各地の旬の素材を生かしたイタリアン。パスタは手打ちです。


チョークアートもかわいい。


店内は20人弱でいっぱいになるこじんまりした広さ。
スタッフの接客がかなり良いです。良過ぎなくらい。

まずは、前菜。
この白菜の冷製スープがすごい。
にんにくが効いてて、目の前でゆずをすりおろしてかけてくれるので香りが広がります。


そしてこの自家製パン!!!
見た目わかりにくいけど、表はカリっと中はふわふわ。
焼きたてで湯気がでています。
友達がサーブしてくれてるスタッフに「塩のかかってるとこ!」とリクエストしてました。
ほんとその通りで、岩塩がかかっててめっちゃうまい。


店内もクリスマスモード。


パスタは地鶏のペンネをチョイス。(写真忘れ)
温玉がのっててからめて最高です。パンも進む。

メインは魚料理。
凝ったかじきの一品。バルサミコと甘いタマネギが絶妙。


ドルチェは、すっごい濃厚な生チョコ仕立てのガトーショコラとほうじ茶のジェラート添え。
これにコーヒー(ビスコッティ付き)がついて1800円は納得ってか安い!!!


かなーーーり充実してます。
ハイパフォーマンスです。

絶対また行きたい☆