goo blog サービス終了のお知らせ 

★LABO cafe★

日々発見の毎日を、ぽつぽつと綴ります。お菓子作り、フラメンコ、音楽フェス、入院日記。

すてきなおもてなし♪

2009-12-06 23:05:54 | おいしいお店
今日はフラメンコ仲間のおうちに遊びに行きました。

うちからは一時間半くらい。

いやー、それにしてもモデルハウスのような内装。
隙のないインテリア、用意してくれた料理は一軒家レストランみたい!

なので、<おいしいお店>のカテゴリーです。

クリスマス演出もおしゃれ☆



かわいいテーブルセッティング。



ビール、サングリア
野菜のマリネ、ナッツ類。



いただきものと言ってたカキの煮付?贅沢。



ガーリックのバゲットにお手製スモークチーズ。
クラッカーにブルサンのチーズ、丹羽の黒豆の枝豆。



鶏とマッシュルームのスープ仕立て。
濃い目でめっちゃ好み。鶏をワインで煮たようで柔らかい。



食後に
ネスプレッソマシンのコーヒー。



またまた手作りの栗のブラマンジェ。おいしー。



完全にコースだね、こりゃ。

手土産のお菓子やケーキも食べまくり、
お客のブロガーふたりは写真撮りまくり、
フラメンコDVD見ながら(半分見てない)ガールズトーク。

素敵オシャレなレストランでした。
ごちそうさま!

ブーランジェリー ザクロ<横須賀のパン屋さん>

2009-12-04 08:55:25 | おいしいお店
車で三浦海岸に行く途中、時間がないのに大急ぎで立ち寄ったおすすめのパン屋さん。

ZACRO




扉を開けるとまず香りがおいしすぎ。

クランベリーとホワイトチョコのパン、りんごミルクパン、
とにかく買い込みました。

『ザクロのパンは、フランスのパンの味。 
ザクロでおこした自家製の天然酵母と低温で10時間以上も発酵時間をとる
本場フランスの名店で使用されているこだわりの製法で作ります。
長時間熟成された“しっとりもっちり”が特長のパンをお楽しみ下さい。』

こんなこだわりパンなのに、100円、200円台は安い!!!



ザクロのお酒やゲランドの塩もある。



世界一美味い黒糖ラスク230円
濃厚。焦がしたバターがたまらん!!!



マカダミアナッツとチョコのパン。
焼きたてやばい!!車の中で完食。
このビジュアル、美味いに決まってる。
二個買ってよかったー。



都内に欲しいーーーーーーーーーーーー。



翌朝のパン達。







NEW YORK PIZZA TONY's <吉祥寺のピザ屋さん>

2009-11-30 22:11:06 | おいしいお店
遊民の帰り。

こんな懐かしい感じのピザ屋さんへ(まだ食うか)
NEW YORK PIZZA TONY's




1968年に代々木でオープン。吉祥寺に移転して25年の老舗ピザ屋さんだそうです。
入口はこんな感じ。




まずはビールで乾杯。



これはコーンピザ。
4分の1カット(1人分)で700~800円。

クリスピータイプもいいけど、ニューヨークスタイルも美味しい!
食べ応えもあるしね。



他のメニューも魅力的。
めんたいこスパゲッティもクリーミーではないパラパラ加減。
敢えて食べたい一皿。

グリーンサラダもくるみや松の実入りでナッツ好きにはたまらない!

そしてデザートは手作りプリン。
カスタードです。


ほっとするお店でした。

base cafe <吉祥寺のオーガニックカフェ>

2009-11-29 15:27:06 | おいしいお店
遊民の整理券を取り、開演までの2時間強。
腹ごしらえに入ったカフェ。

マクロビオティック・クッキングスクールの
「Organic Base」が開いたカフェのようです。

base cafe


狭い階段を登って3階へ。



無機質な打ちっぱなしの内装が不思議な感じ。
ナチュラル、マクロビ・・・とくると木のぬくもり的な雰囲気を想像するけどね。

お昼ごはん(11:30~15:00) 1200円
お茶とお菓子(11:30~18:00) 1000円

安いか高いかは微妙ですが、<体によいもの>ということで。



番茶はポットサービスがうれしい。




玄米ごはんとお味噌汁、ベジからあげ、ごぼうとさつまいもの和えもの。



味はしっかりついていておいしい。
体にやさしいごはんを食べた―という感じ。

居心地もよし。



epi <代官山のカジュアルフレンチ>

2009-11-16 22:25:47 | おいしいお店
またまた恵比寿ランチ。
たくさんあるから迷っちゃうね。

今日は<épi>という小さな一軒家フレンチのお店。



店員のお姉さんがかわいくて接客よろし。

ランチのなかから本日のパスタ「小エビのペペロンチーノ」をチョイス。

とろとろになったオニオンスープ
濃いめの味でうまい。



グリーンサラダ
盛り付けがカワイイ。



パスタ
多過ぎず適量がいいですね。
小海老もぷりぷり☆




コーヒー
超好みの濃いめ



このクオリティで1050円は安い。
普通のランチは、おしゃべりしながら食べるとお店をでたら忘れてしまうくらいどこも同じ。
印象に残るのは、接客と味、居心地。
ありふれているようだけど、すべてがバランスよく基準点ぐっと越えました。



なーんて、えらそーに!

すんません。
おいしかったです。