goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」

週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)

北海道遠征のおまけ、鳥編!

2007-07-11 23:49:01 | 鳥見
と言う事で、中にはゴミ箱直行便の写真もありますが・・・、今回は成果が少ないので貼り付けちゃいます。

まずはギンザンマシコ、
「ギンザンマシコ」20D+EF600mmF4.0+1.4×Ⅱ


遥か彼方の木の天辺で囀っている小鳥が居たので、何だろう?って撮影し画像を拡大して確認するとビンズイでした。
「ビンズイ」20D+EF600mmF4.0+1.4×Ⅱ


近くの木ではアオジがビンズイに負けじと囀ってました。
「アオジ」20D+EF600mmF4.0+1.4×Ⅱ


ムギ畑ではホオアカが、
「ホオアカ」20D+EF600mmF4.0+1.4×Ⅱ


そこらじゅうに居るノビタ君、でも枝モノは中々撮らせて貰えなかったです。
「ノビタキ」20D+EF600mmF4.0


先日貼り付けた固体とは違うクロツグミ、囀りを頼りに探すのは簡単ではなかったのですが、一度見つけてしまうと後は簡単です。クロツグミは移動せずにず~っと同じ場所で囀るので、撮影場所を変えたりテレコンを付けたり外したりと余裕で撮影出来ました。
「クロツグミ」20D+EF600mmF4.0


シロハラゴジュウカラは動き回るので・・・、
「シロハラゴジュウカラ」20D+EF600mmF4.0


センダイムシクイもそこらじゅうで囀って居るのですが、如何せん葉っぱの茂った中を移動をするので中々全体を見せてはくれません。ファインダーで追いながら全体が見えるのを待っての撮影でした。
「センダイムシクイ」20D+EF600mmF4.0


以上、おまけ鳥編でした。

*今日の撮影は、「なし」です。
赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、345種類(本種318・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。