今日は、西日本大濠花火大会が大濠公園で開催です。
人混みの嫌いな私は福岡に来て一度も見に行った事がないんですよね、こんなに有名な花火大会が近くであると言うのに・・・。
で、何時ものように家のベランダから打ち上げ花火のみを撮影、数年前までは窓から大濠公園方面は障害物がなかったのですが、最近は電線や建物で視界が狭くなったのでEF500mmで撮影です。と、去年の8月1日と同じセリフです。
では、2006年西日本大濠花火大会の花火です。全体的にもう少しシャッターを開けて撮影したかったのですが、デジタルはシャッター開放しすぎるとダメっす。
「花火」10D+EF500mmF4.5、1秒(BULB)、f7.1、補正 M、ISO200、MF撮影

「花火」10D+EF500mmF4.5、2秒(BULB)、f8.0、補正 M、ISO200、MF撮影

「花火」10D+EF500mmF4.5、7秒(BULB)、f8.0、補正 M、ISO200、MF撮影

「花火」10D+EF500mmF4.5、1秒(BULB)、f7.1、補正 M、ISO200、MF撮影

「花火」10D+EF500mmF4.5、3秒(BULB)、f7.1、補正 M、ISO200、MF撮影

「花火」10D+EF500mmF4.5、4秒(BULB)、f7.1、補正 M、ISO200、MF撮影

ほんの遊び心でレンズをブラしてみました。
「花火」10D+EF500mmF4.5、6秒(BULB)、f7.1、補正 M、ISO200、MF撮影

「花火」10D+EF500mmF4.5、5秒(BULB)、f7.1、補正 M、ISO200、MF撮影

話はコロッと変わり、
修理中の20D、7月中に出来上がってくるハズだったのですが、精密検査で重体と診断され未だに修理から帰って来ないよぉ~、直っても受け取りに行って請求書を見るのが怖いよぉ~!!
出来れば今週末は20Dを使いたかったのですが・・・。
*今日の撮影は、「なし」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、289種類になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。
人混みの嫌いな私は福岡に来て一度も見に行った事がないんですよね、こんなに有名な花火大会が近くであると言うのに・・・。
で、何時ものように家のベランダから打ち上げ花火のみを撮影、数年前までは窓から大濠公園方面は障害物がなかったのですが、最近は電線や建物で視界が狭くなったのでEF500mmで撮影です。と、去年の8月1日と同じセリフです。

では、2006年西日本大濠花火大会の花火です。全体的にもう少しシャッターを開けて撮影したかったのですが、デジタルはシャッター開放しすぎるとダメっす。
「花火」10D+EF500mmF4.5、1秒(BULB)、f7.1、補正 M、ISO200、MF撮影

「花火」10D+EF500mmF4.5、2秒(BULB)、f8.0、補正 M、ISO200、MF撮影

「花火」10D+EF500mmF4.5、7秒(BULB)、f8.0、補正 M、ISO200、MF撮影

「花火」10D+EF500mmF4.5、1秒(BULB)、f7.1、補正 M、ISO200、MF撮影

「花火」10D+EF500mmF4.5、3秒(BULB)、f7.1、補正 M、ISO200、MF撮影

「花火」10D+EF500mmF4.5、4秒(BULB)、f7.1、補正 M、ISO200、MF撮影

ほんの遊び心でレンズをブラしてみました。
「花火」10D+EF500mmF4.5、6秒(BULB)、f7.1、補正 M、ISO200、MF撮影

「花火」10D+EF500mmF4.5、5秒(BULB)、f7.1、補正 M、ISO200、MF撮影

話はコロッと変わり、
修理中の20D、7月中に出来上がってくるハズだったのですが、精密検査で重体と診断され未だに修理から帰って来ないよぉ~、直っても受け取りに行って請求書を見るのが怖いよぉ~!!

出来れば今週末は20Dを使いたかったのですが・・・。
*今日の撮影は、「なし」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、289種類になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。
